-
2018
12/11
kuni-tono92 さん
満足度 3.5
日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ 白龍 純米原酒 磨き9割
○ 福井県産 ハナエチゼン100%
○ 精米歩合 90%
○ 日本酒度 +3前後
○ 酸度,酵母 非公開
○ アルコール度数 17度
○ 酒造年度 29BY
○ 製造出荷 30年11月
○ 福井県永平寺町
○ (有)吉田酒造
○ 醇酒;爽酸旨辛口
*
先日呑んだ純米がかなり好印象だったため,違うのも呑んでみたいなと思っていた『白龍』。
飯米を使用した『磨き9割純米原酒』を,先日砂川市の『いりやま小山商店』にて発見‼️これは呑んでみなきゃです。
さて,最年少女性杜氏の醸す低精白原酒はどんなお味なのでしょうか⁉️レッツレポート(^^)
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
乳酸系の仄かな香りが立ちます。少しですが洋梨のような吟醸香も感じられます。
*
アタック;甘味★★ 酸味★★★★
控えめながらやや厚みのある甘味から,ヨーグルトのような強めの酸味を感じます。
*
中;含み香★★★ 辛味★★★★ 苦味★★★ キレ★★★
強めのアルコールの含み香とともに,強めの辛味と適度な苦味が膨らんでスーッとキレていきます。
*
フィニッシュ;旨味★★★
ラストは穀物系の苦旨味に,乳酸系の酸味がふわふわと漂います。
*
CP★★★★
四合瓶;1188円,一升瓶;2376円(税込)
低精白を感じさせないバランス良い落ち着きある辛口醇酒です。呑み飽きせず,常温でダラダラ呑める感じのイイ酒ですね。
ぶっちゃけると,もっと癖のあるものを想像していたので,やや拍子抜けではありましたが,女性ならではのきめ細やかで丁寧な造りが表現されている印象を受けます。
自分はそのままでもイケる印象でしたが,食中向きのお酒です。湯豆腐やしゃぶしゃぶなどと合わせたらピッタリじゃないでしょうか。特定名称 純米
原料米 ハナエチゼン
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
永平寺白龍 (福井 / 吉田酒造)
永平寺白龍が購入できる通販

永平寺白龍 純米酒 720ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。 【お取り寄せ品】 飲み飽きしないあっさり純米酒※日数に余裕を持ってご注文を!
![永平寺白龍 純米吟醸 うすにごり DRAGON WATER MILKY [720ml] [吉田酒造] [福井]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw665-1.jpg?_ex=200x200)






永平寺白龍 純米酒 1800ml瓶 箱なし ◆箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。■箱なしは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。

![永平寺白龍 純米吟醸 うすにごり DRAGON WATER MILKY [1800ml] [吉田酒造] [福井]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw666-1.jpg?_ex=200x200)







