-
2019
1/14
kuni-tono92 さん
満足度 4.5
日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ 白龍 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒
○ 麹米;福井県永平寺町産 山田錦,掛米;福井県永平寺町産 五百万石
○ 精米歩合 55%
○ 日本酒度 +0.5
○ 酸度 1.8
○ 酵母 非公開
○ アルコール度数 17度
○ 酒造年度 30BY
○ 製造出荷 30年12月
○ 福井県永平寺町
○ (有)吉田酒造
○ 醇酒;爽醇中辛旨口
*
新年酒仕入れ初めにて,砂川市の『いりやま小山商店』にて発見‼️
純米⇨低精白純米原酒と呑んで,次に狙うはやっぱり純吟だよな…とか勝手に思っていたら…御誂え向きにあるじゃないですか‼️
しかも『直汲み無濾過生原酒』ですよ(°▽°)
これは呑んでみなきゃってなるでしょう。
さて,いったいどんな塩梅なのでしょうか❓
テイスティングレポートいきます‼️
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
青リンゴの様な吟醸香が穏やかに立ち,奥側にアルコール香も感じます。
*
アタック;甘味★★ 酸味★★★
ややトロみのある口当たりから,控えめな甘味がゆっくりと立ち上がり,徐々に適度な酸味が前に出てきます。発泡感も僅かに感じます。
*
中;含み香★★★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★
適度なアルコールの含み香が膨らみ,穏やかな辛味と苦味を伴いながらスーッとキレていき,後味は実に爽やかな印象。
*
フィニッシュ;旨味★★★
ラストは柔らかい甘苦な旨味がふわふわと漂うように広がり,呑み込んだ後からアルコールの熱がじわじわと登って来るように感じられます。
*
CP★★★★★
四合瓶;1620円,一升瓶;3240円(税込)
いやぁ…これかなり美味いよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
『黒龍の純吟垂れ口』に似た印象を持ちましたが,こちらの方が旨味が乗っているので,かなり爽酒寄りな醇酒という判断をしました。でも後味はスッキリ爽やか。旨味はしっかりしているのにサッパリキレていくという実にイイトコどりな素晴らしいお酒です‼️
そのままでもイケるのですが,これだけキレが良いと食中でもかなり万能に使えそうな印象。旨味が適度に乗っているので,焼き魚や海鮮のフライ,鶏肉のグリルなんかとマッチするんでないかな( ^ω^ )特定名称 純米吟醸
原料米 麹米;山田錦,掛米;五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
永平寺白龍 (福井 / 吉田酒造)
永平寺白龍が購入できる通販

永平寺白龍 純米酒 720ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。 【お取り寄せ品】 飲み飽きしないあっさり純米酒※日数に余裕を持ってご注文を!
永平寺白龍 純米 DRAGONWATER ミルキー うすにごり 720ml クール推奨 四合瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

永平寺白龍 純米 DRAGONWATER ミルキー うすにごり 720ml 【クール推奨】 四合瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう
![永平寺白龍 純米吟醸 うすにごり DRAGON WATER MILKY [720ml] [吉田酒造] [福井]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw665-1.jpg?_ex=200x200)






永平寺白龍 純米酒 1800ml瓶 箱なし ◆箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。■箱なしは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。


永平寺白龍 純米 DRAGONWATER ミルキー うすにごり 1800ml 【クール推奨】 1800ml 一升瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう
![永平寺白龍 純米吟醸 うすにごり DRAGON WATER MILKY [1800ml] [吉田酒造] [福井]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw666-1.jpg?_ex=200x200)






