-
2019
2/16
kuni-tono92 さん
満足度 4.0
日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ 白龍 純米生原酒 初しぼり
○ 福井県産米100%使用
○ 70%精米
○ 日本酒度 +3
○ 酸度 2.5
○ 酵母 協会701号
○ アルコール度数 17度
○ 酒造年度 30BY
○ 製造出荷 30年11月
○ 福井県吉田郡永平寺町
○ (有)吉田酒造
○ 醇酒;旨酸中辛口
*
滝川市の『小林酒店』にて発見‼️
現在一番推している銘柄と言っても過言ではないです‼️福井県永平寺町は『吉田酒造』の『白龍 純米生原酒』です。
昨年初めて呑んで,味に惚れ込んだのが火入れの純米でした。今回は生原酒ということで,期待しかしてません。
さて,初しぼりのフレッシュなお味はいかがなものか⁉️
レッツ,テイスティングレポート‼️
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
アルコール香メインながら,ほのかに感じるバナナのようなイソアミル系の香りと相まって,洋梨のような香りが穏やかに香り立ちます。
*
アタック;甘味★★ 酸味★★★
ややトロみあるテクスチャーから,控え目ながら膨らみある甘味と,乳酸系の適度な酸味で穏やかなアタック。
*
中;含み香★★ 辛味★★★ 苦味★★★ キレ★★★
穏やかなアルコールの含み香から適度な辛味と苦味が立ち,スーッとキレていきます。
*
フィニッシュ;旨味★★★
ラストは米の旨味がジュワ〜っと広がり,飲み込んだ後で熱さがジワジワと昇って来るのを感じます。
*
CP★★★★★
四合瓶;1350円,一升瓶;2700円(税込)
いやぁやっぱり美味い‼️
火入れ同様に冷えひえの状態よりもやや常温よりの方が美味しいですね。
いくらでも呑めるちょうどいい味わいで,呑み応えもあるので,一升瓶にすれば良かったと心底思います…。
甘さ控えめながら酸味と旨味のバランスがいいので,そのままでもダラダラ呑めるし,食中でも万能。どんな食事に合わせてもイケると思います。この時期ならたち鍋じゃないすか(^-^)特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
永平寺白龍 (福井 / 吉田酒造)
永平寺白龍が購入できる通販

永平寺白龍 純米酒 720ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。 【お取り寄せ品】 飲み飽きしないあっさり純米酒※日数に余裕を持ってご注文を!
![永平寺白龍 純米吟醸 うすにごり DRAGON WATER MILKY [720ml] [吉田酒造] [福井]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw665-1.jpg?_ex=200x200)






永平寺白龍 純米酒 1800ml瓶 箱なし ◆箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。■箱なしは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。

![永平寺白龍 純米吟醸 うすにごり DRAGON WATER MILKY [1800ml] [吉田酒造] [福井]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw666-1.jpg?_ex=200x200)







