-
2019
7/24
maxmorick さん
満足度 3.5
夏吟醸。
ちょーっとだけ麹臭を感じますが、まぁ気になる程ではありません。口に含むと先ずは酸から始まって甘い→旨い→辛い→苦いの順番で変化に富んだ流れを楽しませてくれます。最後に来た苦味が少し余韻に残り過ぎかもしれませんが、飲んでいて楽しいお酒であることに間違いありません。この後の変化がどーなるのか…怖さ半分ではありますが^^;
4日目。
ちと軽いなぁーと感じてしまう部分はまぁ夏酒だから良いとして、口開けでは流れるように味が変化していく楽しさがありましたが、今日は様々な味の要素がごちゃっと口の中に広がります。少し粗っぽく乱暴に感じてしまいますね。飲み込んだ後の舌の両脇に苦味が残ります。そんなに悪い酒じゃないんですが、口開けからは明らかなパワーダウンです。
6日目。
酸はやや立っていますが旨いと言える範囲内。味の要素は全体に円く落ち着いたように思います。ただ、やはり最後に必要以上の苦味が残りますね。守破離なんかの良いアクセントになる苦味ではなく、ちょっとエグいと感じる苦味。これはアル添に起因するものでしょうか?それ以外は良いお酒だと思うんですけどねー。このところ相当出来の良いアル添がどんどんリリースされているだけに、どうしてもあとひとつ上を期待してしまいます。決して悪いお酒じゃないんですけど…^^;特定名称 吟醸
瀧自慢 (三重 / 瀧自慢酒造)
瀧自慢が購入できる通販


瀧自慢 辛口純米 滝水流 はやせ 720ml 瀧自慢酒造 三重県 名張市 地酒 日本酒 純米酒 辛口 からくち 赤目四十八滝 平成の名水百選 日本の滝100選
![瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 三重県(瀧自慢酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/定番辛口酒/伊勢志摩サミット食中酒]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07071862/imgrc0105972289.jpg?_ex=200x200)

![瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 三重県(瀧自慢酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/食中酒/オマチストから大人気]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07071862/imgrc0105666199.jpg?_ex=200x200)


















瀧自慢 純米大吟醸 伊勢志摩サミット乾杯酒 1800ml 瀧自慢酒造 三重県 名張市 地酒 日本酒 純米大吟醸酒 赤目四十八滝 平成の名水百選 日本の滝100選



![瀧自慢 純米大吟醸 匠35 三重県(瀧自慢酒造)【720ml】[日本酒/豪華ギフト商品/2年低温熟成]※専用化粧箱入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07071862/imgrc0106109394.jpg?_ex=200x200)


![瀧自慢 純米大吟醸 匠35 三重県(瀧自慢酒造)【1800ml】[日本酒/豪華ギフト商品!/2年低温熟成]※専用化粧箱入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07071862/imgrc0106109441.jpg?_ex=200x200)