-
2019
11/14
kuni-tono92 さん
満足度 4.5
日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ 角右衛門 特別純米 ひやおろし
○ 吟の精26%,めんこいな74%使用
○ 55%精米
○ 日本酒度 +3.0
○ 酸度 1.3
○ アミノ酸度 1.3
○ 自社酵母ブレンド
○ アルコール度数 16.5度
○ 酒造年度 2018BY
○ 製造出荷 2019年9月
○ 秋田県湯沢市
○ (株)木村酒造
○ 醇酒;芳醇旨辛口
○ 飲用温度;何度でも
○ 酒器;陶器ぐい呑み,木製ぐい呑み
*
行きつけの酒屋 @kakui_sake にて(^-^)
昨年に引き続いて今年も迷わず一升瓶購入‼️
昨年のデータに比べると今年の方が辛目なのかな…。
でも,まぁ安定の木村酒造さんですから,間違い無いはず(^_-)
今年はぬる燗のレビューを書きます‼️
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
リンゴや洋梨,フルーティーな香りにアルコールの香りが入り混じります。
*
アタック;甘味★★ 酸味★★★
やや控えめの優しい甘味と適度な酸味が実に心地良い印象。
*
中;苦味★★ 辛味★★★★ キレ★★★ 含み香★★★
柔らかな苦味と,ピリピリとした辛味を感じさせて徐々にキレていきます。
含み香はアルコール香がメインも,後からフルーツ系の香りがふわりと追いかけてきます。
*
ラスト;旨味★★★
フィニッシュは甘苦な旨味が適度に広がり,気持ちの良い余韻を感じさせます。
*
CP★★★★★
四合瓶;1320円,一升瓶;2640円(税込)
今年も絶妙ですね‼️
データ通り,昨年よりはやや甘さ控えめな印象でしたが,全体的なバランスの良さで飲み飽きさせない絶妙な味に仕上げてくる辺りはやはり木村酒造さんの酒造りですね(^^)
常温〜ぬる燗でゆったりじっくり染み染みと味わいました。
煮物や鍋料理に,洋食まで幅広くペアリングできる万能酒です‼️今年もご馳走さまでした(^-^)特定名称 特別純米
原料米 吟の精26%,めんこいな74%
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
角右衛門 (秋田 / 木村酒造)
角右衛門が購入できる通販
![角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み 生酒 [720ml] [木村酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw353.jpg?_ex=200x200)




![角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み 生酒 [1800ml] [木村酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/dw354-1.jpg?_ex=200x200)