-
2020
1/10
務め人苦弊死 さん
満足度 4.0
加茂錦
安心と信頼と実績のブランド加茂錦。しかし苦手な雄町は微妙だったので安心と信頼と実績の山田錦で。
精米40%で2000円。めちゃ安い。獺祭等外より凄い。
香り、かなりしっかりしたスモモ系。さすが40%
2週間前に飲んだ東条山田錦35%の黒龍八十八号を思い出しながらいただきます。
オーソドックスかつプリミティブと書いてあるとおり、The山田錦という味わい。さっぱり綺麗な感じ。色々なコンセプトで醸してるのにそれぞれコンセプト通りにしっかり作れるのがこの蔵。やりますねぇ。
が、黒龍八十八号に比べると後の抜けが悪い。よく言うと余韻がガッツリ残る。生酒だからかなぁ。あと、最後にやや渋み。八十八号の時はなかったはず。値段なりかな。悪くないけど。
1合は密封保存して2月か3月に黒龍火いら寿と飲み比べるとする。荷札酒 (新潟 / 加茂錦酒造)
荷札酒が購入できる通販


![加茂錦 荷札酒 八反錦 純米大吟醸 しぼりたて [720ml] [加茂錦酒造] [新潟]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake3/bw799-1.jpg?_ex=200x200)



![加茂錦 荷札酒 月白 純米大吟醸 しぼりたて '24BY [720ml] [加茂錦酒造] [新潟]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/cw164-2.jpg?_ex=200x200)







![加茂錦 荷札酒 月白 純米大吟醸 仲汲み '24BY [1800ml] [加茂錦酒造] [新潟]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/cw165-2.jpg?_ex=200x200)














