-
2020
3/20
calm
満足度 4.5
春分の日
仙禽 さくら OHANAMI
うすにごり 無濾過生原酒
今日は
さくらのスイーツと
タラの芽の天ぷら
瑞々しく爽やかな酸が際立つ果実のような風味
ライチのお酒のような甘酸っぱいテイスト
甘みや旨み、強めの酸が華やかに現れてからの、苦み渋みでのキレが楽しい
お酒の味わいが「美味しい」よりも「楽しい」が先に思うって、わたしの中では「幸せ」そのものです
この時期に必ず出てくる「さくら柄のさくら風味のスイーツ」に合うように醸されたかの如く
この時期に必ず出てくる山菜の王様と呼ばれるくらいの「タラの芽」「たらんぼ」に合うように醸されたかの如く
Harmonize !
皆様、今日も一日
お疲れ様でした
仙禽 (栃木 / せんきん)
-
たびすずめ 2020年3月20日 22:07:56
タラの芽の天ぷら!超ごちそうですね(^_^)タラは摘んだの?私も摘みたいーw仙禽はまだ飲んだこと無いので、見つけたいお酒です(^_^)あったかでほんわかお写真、素敵です♪
-
のうてんきもの 2020年3月20日 22:50:30
春いっぱいが凄ーく感じられますよ!北海道は桜の開花はまだまだでしょうが、埼玉では五分咲きになっています。チューリップも負けじと咲いてます!この勢いで、コロナも足早に去ってくれたらいいんだけどなぁ。
-
calm 2020年3月21日 04:25:19
たびすずめ様、コメントありがとうございます。タラの芽、私も摘みたーい!と、残念なことに北海道の春は遅く、その年にもよりますが北海道で摘めるのは4月後半から5月以降かなぁと思います。なのでコレは天然物ではなくハウス栽培物なんですよ。でも、やはり春の味わいで美味しく癒されました。写真、「素敵」だなんて、とても嬉しく思います。感謝です。ありがとうございました。
-
calm 2020年3月21日 04:32:04
のうてんきもの様、コメントありがとうございます。「春いっぱい感じられる」と仰って頂き、凄く嬉しいです。そんな気持ちでレビューしたので、伝わったことが嬉しいです。のうてんきものさんの仰る通り、北海道の春はまだまだで今も雪がチラホラ寒く、ヒーター全開です。埼玉はさくら5分咲きだなんて羨ましいなぁ。そんな素敵な地域から順にコロナが消滅し、世界中全てが平和になって欲しいなぁ。ありがとうございました。
-
haya 2020年3月21日 06:51:46
仙禽の透明ボトルは、味わいも、ボトルもお洒落ですよねー。これに旬のアテと一緒に合わせるのは、間違いなく楽しいひとときでしょうね。裏ラベル右上のメッセージが気になるので、教えて下さい(^^)/
-
calm 2020年3月21日 08:50:52
haya様、コメントありがとうございます。仙禽透明ボトルのこのシリーズ、「かぶとむし」「雪だるま」そしてこの「OHANAMI」と、空き瓶は捨てずに飾っているんですが、「赤トンボ」は昨秋買うの逃していたんです。今年の目標は「赤トンボ買うぞー」です(笑)あ、右上のメッセージ、見えない写りでしたね。ごめんなさい。これはSAKURAの文字の下に「さくらの花の、咲くころに。」と記されております。素敵ですよねぇ。ま、北海道、全くもってまだまださくらの咲くころではございませんが、呑んどります(笑)ありがとうございました。
-
calm 2020年3月21日 21:40:24
hide様、コメントありがとうございます。仰る通り仙禽は本当に美味しいと感じています。私も大好きな蔵です。大好きなんですが、やはりまだまだ様々な蔵の日本酒を呑んでみたくて、仙禽はたまにしか呑んではいないのが実際です。これからもっと呑んでみたいと思っています。ありがとうございました。
- ログインしてコメントを書く