飛囀 / 秋田
2024
9/18
ひょんなことから、3年ぶりに飲むことに。 カラメルのような・・
マル飛 / 秋田
7/1
甘酸っぱさが美味しい。 ジューシーな巨峰のような美味しさ。・・
やまとしずく / 秋田
6/23
刈穂のカワセミを以前に飲んだ記憶があったけど、記録してなかっ・・
雪の茅舎 / 秋田
2023
7/17
派手さはないけどフルーティー。 程よい甘さと酸味で瑞々しい・・
まんさくの花 / 秋田
2022
10/22
苦み辛みは強いけど、口いっぱいに果汁感が広がって美味しい。 ・・
天寿 / 秋田
7/15
トップの香りは強くないけど、飲むとコクとまろやかさが美味しい・・
2/18
氷温貯蔵とのこと。 2年以上寝かせていたとは思えない美味し・・
2021
7/29
好みの問題かもしれないけど、 ノーマルのほうが、純粋に貴醸・・
6/27
一年前に飲んでいたのに、忘れて買ってしまった。 印象は去年・・
大納川天花 / 秋田
5/14
最初にガス感。 裏面のとおり、甘い風味のあと、辛みで切れる・・
天の戸 / 秋田
4/6
派手さはないけど、落ち着いたフルーティーな含み香。 円やか・・
2020
7/18
貴醸酒とのこと。 濃厚な甘みに、瑞々しい酸味。 嫌な辛み・・
山本 / 秋田
6/14
瑞々しい甘みと熟した果物のような香りが僅かにあるが、辛味と苦・・
新政 / 秋田
2019
12/25
数年前に飲んだときはもっと華やかで感動したけど、辛味がけっこ・・
9/4
まず、ラベルがカッコイイ。 思ったよりもアルコールの辛さが・・
6/22
米の旨みがあって濃厚で豊潤。 甘みでbrixが高いのか? ・・
5/25
酸がしっかりある甘酸っぱさ。 甘めの白ワインっぽい美味しさ・・
3/3
生原酒だからか、濃厚でフルーティー。 桃や梨のような、酸味・・
2/11
三連休の最終日のこの時間に、ツマミがたっぷりあることを い・・
飛良泉 / 秋田
1/20
癖がなく柔らかで飲みやすい。 甘みもほんのり優しくて、辛味・・
2018
12/4
生原酒とは思えない、さっと流れるような軽さ 含み香は柔らか・・
7/2
あれ? 一年ちょい前に飲んだときのほうが、もっと特徴的に甘・・
6/2
うすにごり 米が溶け込んだことが感じられる甘さとボディ感 ・・