愛知と岐阜、たまに長野の酒屋さんに出没します。 必然的に愛知岐阜長野のお酒が多めで銘柄は偏り傾向。 正価購入の家呑みレビューだけなのでコスパを加味し、自分の好みの酒を買っているので評価は甘めになります。 ▪︎2024年4月現在、福島県郡山市で単身赴任中につき福島の酒が多くなります。
THE SHOT / 京都
2020
6/15
ガッツリのにごりでわずかに乳酸感あり 米感や旨味を感じ後味・・
本格的な甘旨のモダン酒のアタック、余韻は長くアル添感はない ・・
5/14
本格的な吟醸香で期待高まる、甘味が一瞬よぎりすぐさまドライ ・・
蒼空 / 京都
3/2
純米吟醸 生酒 山田錦 初日:山田錦の甘味がぶわーっときて・・
澤屋まつもと / 京都
2019
2/7
守破離 五百万石 開栓初日はセメ臭がするも、コスパは最高 ・・