Instagram:ponshu_daisuki 日本酒47都道府県全国制覇! ■評価基準■ 見かけたら必ず買うレベル…5.0 年一で必ず飲みたいレベル…4.0 旨いけどもう買わなくていいレベル…3.0 私の好みではないレベル…2.0 高い…ー0.5/安い…+0.5 2024.4.20
黒龍 / 福井
2025
1/20
なかなかお目にかかることも難しいお酒ですが、 めっちゃ頑張・・
2023
12/19
純米大吟醸 香りが華やかで、 味わいも強め。
初めて市販化された大吟醸酒。 吟醸香が素晴らしい。
3/15
以前は特吟50で出ていたラベル。 バナナ様の果実香 寿司・・
2022
5/8
レギュラーの大吟醸。 龍の半額ですが、その差を感じさせない・・
1975年全国の酒蔵で先駆けて 大吟醸酒を世に送り出した銘・・
華やかな香り、熟成させた味わい、 一杯飲んだくらいでは、そ・・
2021
6/18
開栓後4日目。 香りが立って,よりメロン。
3/9
黒龍火いら寿 大吟醸生酒 含み香は華やか。 抑え目のフ・・
2/20
甘旨酸のバランスが良い。 ガッツリフルーティー系。バナナ、・・
フルーティーかつドライ。飲み飽きしない。
甘味が強め。スムーズ。丸い。ふくらみのある。 不快な要素が・・
純吟 バナナ様 丸い。ふくよか。キレが良い。
特吟50 バナナ様 高級アルコールの香り
2/18
八十八号 スペックは先程上げたESHIKOTO と同じ。・・
1人黒龍会を開催しました。 東の横綱が十四代ならば、西・・
2020
12/27
日本酒講座出品酒その9 黒龍大吟醸 龍 美味くないは・・
7/21
黒龍 しずく コロナ禍のために、黒龍と言った人気銘柄の ・・
黒龍 石田屋 初めて飲む一杯です。 バナナ様の香りを・・
1/17
最強の本醸造酒 黒龍本醸造垂れ口 鳳凰美田本吟 十・・
2019
9/26
ありえない外呑み その8 黒龍 しずく このライ・・
5/27
4/24
とても旨いけど、本醸造に軍配。
フルーティー これは過去ベスト10に入るくらい旨い。
1/6
初の垂れ口 これは旨いです。 リピ決定!
2018
11/7
大吟醸しずく 初めて頂きました。 結構ドライ。 同じ大・・
10/28
ザ大吟醸 想像していたよりも、しっかりフルーティー。 本・・
10/25
イメージとしては もっとドライなのかなと思っていたけど、 ・・
5/14
酒門の会試飲会その3 吟風2016、2015、2014垂直・・
4/15
黒龍唯一の純米大吟醸火いら寿! フルーティーかつスッキリ。
もっと見る