基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
楽器正宗 / 福島
2019
6/30
コスパ最高の酒 とてもアル添とは思えないなぁ
飛露喜 / 福島
2018
9/3
初の黒ラベル 純米吟醸
9/2
このネーミングセンスが謎(笑) でも、この味わいはハイレベ・・
会津宮泉 / 福島
6/14
実はこっちの本醸造のほうが期待してます(笑) これぞ辛口。・・
奈良萬 / 福島
4/12
福島の酒、三連発 安定の味。ちょいピリかな
福島の酒、三連発 食中酒に最高かな
3/26
無濾過に比べるとスッキリ感があるかな
廣戸川 / 福島
3/2
酒コンペ受賞酒 ずっと飲んでみたかった酒 なるほどの味で・・
2017
12/4
かすみざけ 甘さは控えめなのかな? 自分の味覚に自信がも・・
おりがらみ 奈良萬もハズレはないなぁ。 風の森にちょっと・・
11/9
抱き合わせだったけど、定価で購入。 その人気が味と比例して・・
7/31
甘過ぎず辛すぎず ちょうどいい感じかな。 初日より2日目・・
4/6
會津龍が沢 / 福島
2024
栄川とはまったく違う味わい🍶 コスパいい酒😋🎶
大七 / 福島
3/20
いつも呑んでる燗酒の大七とはまったく違う感じ🍶 コレは冷酒・・
榮川 / 福島
3/28
意外にも初めてだな🤔 水っぽいかな。食中酒なんだろうな ・・
国権 / 福島
2022
11/20
魚草限定の銘柄だそうです😊🍶
5/16
もう少し酸味と辛さが欲しいです。
泉川 / 福島
5/11
特に印象に残らない酒 食事の邪魔をしない食中酒として呑むべ・・
開運生粋左馬 / 福島
2/11
水のように呑みやすい酒でした。 単体で呑むならすこし物足り・・
喜多の華 / 福島
1/11
チョイ辛のややフルーティな味わい
2021
12/18
山廃らしい酸が心地よく美味しかったです(^^) 燗にして呑・・
12/15
やっぱり燗が最高だな(´∀`=)
自然郷 / 福島
3/12
2020
久しぶりの吟醸酒 さっぱりキレのある感じ 純米とはやっぱ・・
笹正宗 / 福島
11/14
凄く優しい酒だなぁ
山の井 / 福島
6/21
天明 / 福島
5/24
意外と甘かったなぁ 福島とちょっとイメージが違ったかも
会津中将 / 福島
12/23
日本酒バーにて
9/6
一合サイズ 酸味がハンパない 燗にしたら最高な酒だな・・
もっと見る