奥播磨 / 兵庫
2022
9/18
奥播磨といえば辛口のお酒がメインのイメージ。その中でこの深山・・
雪彦山 / 兵庫
2024
3/20
地元の酒屋さんで選んだ地元の一本。ドライ目と聞いてたけどそれ・・
富久錦 / 兵庫
2023
12/12
何ィ〜??やっちまったな〜! ついに平日に開けてしまった笑・・
4/8
待ち焦がれた。本当に待っていた春、やっと来た。そういう風に思・・
播州一献 / 兵庫
1/29
酒蔵まで40分ぐらい、先週行って来ました。宍粟の辺りは結構色・・
灘菊 / 兵庫
1/22
とてもとても綺麗なブルーボトル。ボトルが綺麗だと期待してまう・・
2025
3/19
今年も気になって手に入れて来た。ALC 17%、分かっていた・・
12/29
今年ももう直ぐ飲み納め、最後の方の1本に選んだのはこの一本。・・
龍力 / 兵庫
10/6
タツリキで濁りってあんま見かけんくない??ってことで即買い。・・
白鶴 / 兵庫
6/18
JALのプレエコに乗ったらメニューにsakeとあり何が出て来・・
2/3
去年のいつか、相方が酒飲みの連れと酒屋まで行った時に買って来・・
9/25
時々セメダイン感っていうレビューを見るけど、多分これがそうな・・
竹泉 / 兵庫
6/8
城崎にて。初めて飲んだけど、結構酸味が強く、甘みは無く、自分・・
スエヒロ(寿恵広)老松 / 兵庫
2/19
2週間前?に酒蔵を訪れた。宍粟の辺は酒蔵が3つあって、最も目・・
福寿 / 兵庫
1/1
2022年最後の晩はこれを頂きました。甘さ控えめ、食中酒とし・・
2/11
旨味は控えめ、ドライ、アルコール感やや高め、かな。
菊日本 / 兵庫
8/28
加西の北にある酒蔵。結構近いけど地元では見たことないなァ。全・・
千歳 / 兵庫
多可町の醤油蔵で買ったヤツ。精米歩合80%、生酒。酸味がかな・・
3/21
菊水みたいな味わいを期待したがこれは白鶴そのものだった。アル・・
2021
12/16
多分家からイチバン近い酒蔵。地元の酒はいっぺん飲んどかなあか・・
もっと見る