美味しい日本酒を呑んでもすぐ忘れてしまうので備忘録。
朝日栄 / 栃木
2023
10/11
角打でサービスしてもらった。 朝日栄、大吟醸。 先日・・
瀧澤 / 長野
今時っぽい甘旨だけどスッキリしていてスルスル飲めちゃう危険な・・
大信州 / 長野
10/9
大信州、大好きな手の内を買おうとしたらお隣に素敵なラベルが。・・
梵 / 福井
9/27
泊まりゴルフの差入れでいただいた梵。 ひやおろし嬉しい! ・・
浦霞 / 宮城
9/17
浦霞の秋酒。 甘味と旨味と、程よい酸味。 飲みごたえあり・・
鍋島 / 佐賀
9/15
鍋島 ハーベストムーン。 鍋島らしいチリチリしたガス感。 ・・
FOUR SEASONS / 秋田
雨宿りがてら一杯。 飛良泉 山廃純米4シーズンひやおろし。・・
北光正宗 / 長野
9/10
誕生日プレゼント、最後の1本は「59醸」 若い世代が美味し・・
新政 / 秋田
9/6
新政エクリュ。 前月のレシート持っていくと買えるお店がある・・
紀土 / 和歌山
9/4
お気に入りの蕎麦屋が隣駅にオープン。 日本酒がまぁまぁ置い・・
飛囀 / 秋田
9/2
こちらも角打。 田光と同じくアップルジュース感だけど、より・・
田光 / 三重
田光 マリックアシッド。 りんご酸て意味らしいのですが・・
8/21
すっきり軽快な味わいながらお米の甘味もしっかり。 夏酒のさ・・
手取川 / 石川
8/19
いつも、季節ごとのラベルが素敵だなーと思いつつ飲んだことのな・・
二兎 / 愛知
8/17
夏のお酒は薄く感じてしまうものが多い中、しっかりしたお味。 ・・
7/31
甘い香り、旨味があってすっきり爽やか。 浦霞の生酒美味しい。
6/30
水のようにスッキリ飲みやすい。 明日以降、どう変わるか楽し・・
津島屋 / 岐阜
6/17
開栓は気をつけてくださいね! と店主に言われ、冷蔵庫に縦置・・
奥能登の白菊 / 石川
6/13
夏越酒 純米にごり。 うすにごりではなく、ガッツリにごり。・・
まんさくの花 / 秋田
6/7
可愛いラベルに惹かれて。 優しい香り、まんさくの花らしいき・・
原田 / 山口
6/3
原田 ナツ。 アルコール度数は14度とあまり高くないけれど・・
5/31
泊まりゴルフ@宇都宮。 夕飯は駅中の餃子や「みんみん」まで・・
5/24
大信州 夏のさらさら。 名前の通り、さらさらなんだけど大信・・
雨後の月 / 広島
雨後の月 涼風。 フレッシュなメロン感。 冷やして飲・・
4/13
浦霞ハマってます。 今うちにあるお酒、甘めが多いので辛口を・・
4/10
浦霞のしぼりたてを買って帰りたかったのだけど在庫なく、こちら・・
楽器正宗 / 福島
4/9
旅の備忘録⑨ ちょうど口開けで、私はフレッシュ甘めで美味し・・
戦勝政宗 / 宮城
4/8
旅の備忘録⑧ 居酒屋でこれと十四代をいただいて、、、 好・・
蔵王 / 宮城
旅の備忘録④ 蔵王 スパーリングみたいな軽い味わい。 ・・
雪の松島 / 宮城
旅の備忘録③ 雪の松島 電車の待ち時間に、寒さしのぎの駅・・
もっと見る