日本酒の裾野はホントに広い。飲んだお酒を忘れてしまわないように、自分の好みを分析出来るように、記録しています。
七賢 / 山梨
2022
2/12
七賢 風凛美山 純米酒 存じ上げなかったんですが、七賢・・
御湖鶴 / 長野
御湖鶴 純米吟醸 五百万石 ふるさと納税にて下諏訪町よ・・
高清水 / 秋田
1/3
年始に飲みました
麒麟山 / 新潟
1/1
麒麟山 伝統辛口 適度に辛口で酸味のあるクラシックな味わい・・
雪っこ / 岩手
2021
12/12
冬季にしか作られないという白濁のにごり酒。岩手県内ならコンビ・・
innocent / 岩手
innocent 60 -無垢- 無濾過生原酒。穏やか・・
風の森 / 奈良
風の森 秋津穂 657 果実のような甘みを感じられるいいお・・
大関 / 兵庫
言わずと知れた大関。ラインナップが多彩。
山本 / 秋田
11/13
ターコイズブルー 緩いラベルとは裏腹に甘味、酸味、苦味が混・・
水尾 / 長野
水尾 純米吟醸 紅 ひやおろし 飯山市は田中屋酒造店に・・
会津娘 / 福島
10/16
会津娘 穣(じょう) 松原8 下郷町は渡辺酒食品店にて・・
9/26
諏訪御湖鶴酒造所直営店で購入。 2018年に再開した蔵との・・
作 / 三重
9/9
作 恵乃智 純米吟醸 香りはフルーティー、完成度高くも価格・・
雁木 / 山口
8/15
数年前に飲んで素晴らしかった雁木、Another名義で再会で・・
会津中将 / 福島
8/14
会津若松市は渡辺宗太商店にて購入。 会津若松市内の鶴乃江酒・・
上善如水 / 新潟
ラベルから涼しげな一本。 雑味も少なく爽快な甘さ。
明鏡止水 / 長野
時間空いてしまい記憶がおぼろげですが、飲みやすかった印象
大信州 / 長野
5/4
大信州 豊乃蔵 槽場詰めの青ラベル。 飯田市加藤商店にて購入・・
上川大雪 / 北海道
2/23
川湯温泉駅前の西沢商店で購入。上川大雪は道外ではなかなかお目・・
豊盃 / 青森
純米吟醸生酒Winter。旨味と酸味が絶妙に調和しています。
土佐しらぎく / 高知
純米吟醸あらばしり。生酒です。 フレッシュで味と香りも良く・・
会津宮泉 / 福島
会津若松、宮泉銘醸にて購入。純米にごり生酒は冬の限定品です。・・
淡緑 / 群馬
酒匠星野にて購入。かなり酸味が強く、唯一無二の味。
十旭日 / 島根
出雲市は旭日酒造にて購入。 旭日酒造の売店ではメダル形式で・・
和香牡丹 / 大分
別府市 小谷商店にて購入。
聖 / 群馬
安中市、日本酒の店 高野酒店にて購入。
陸奥八仙 / 青森
鈴木酒販神田店にて購入。黒ラベルです。
結人 / 群馬
前橋市 仲沢酒店にて購入。滑らか。
2020
11/1
長野市ははとや酒店にて購入。社会人なりたての頃におすすめされ・・
色おとこ / 岐阜
リカーマウンテン大垣店にて購入。
もっと見る