【2017.8.17】START 趣味は”飲酒”です。 ☆國酒LOVE☆ 皆様の投稿も拝見しながら 日々、鋭意勉強中でございます。 (SAKE DIPLOMA&唎酒師&ソムリエです)
No.6 / 秋田
2017
8/20
まぁ…やはり、 好きなわけで…m(_ _)m
風の森 / 奈良
拝啓、雄町さま。 やはり…大好きです(。>ω
十四代 / 山形
8/18
まぁ…言わずと知れたってやつですかね☆ ありがたくいただき・・
くどき上手 / 山形
8/17
ほのかに甘い香り。 軽快な味わいと程よい酸味、すっと切れる・・
新川の郷
2019
6/7
こちらのお店のPBですって。 食中酒にぴったりでした(ᵕᴗ・・
川鶴 / 香川
6/4
こちらは、どっしり(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
峰乃白梅 / 新潟
新潟イメージのすっきりとした 味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
土蜘蛛 / 徳島
5/28
荒々しい印象でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
美田 / 福岡
とろりと、濃ゆい。 特徴あるお酒でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
農口尚彦研究所 / 石川
5/7
こちらも、いただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
松みどり / 神奈川
5/6
特徴あるおつまみに 合いました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
京の春 / 京都
特徴がありました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
不動 / 千葉
うすにごり。 これはこれで美味しくいただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
榮川 / 福島
4/30
なみなみと、が嬉しい☆ ほっとする味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
文楽 / 埼玉
4/26
まったり純米吟醸でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
悪の代官 / 島根
4/23
おもしろいラベルですね。 食中酒に◯、でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
貴仙寿 / 奈良
4/1
そうです、今回は奈良の お酒をいただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
熟露枯 / 栃木
3/21
長期熟成酒…… 興味深い味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
東力士 / 栃木
3/20
にごりらしい、 にごりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
竹林 / 岡山
3/14
まだ出会えていないお酒、 たくさんあるんでしょうね(ᵕᴗᵕ・・
酉玉
お店オリジナルのラベルでした。 焼鳥に合う設計…といったと・・
扶桑鶴 / 島根
2018
12/31
インパクトある味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
加茂福 / 島根
12/30
独特の酸味、でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
讃岐くらうでぃ / 香川
12/10
相変わらずの にごりっぷりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
栄光冨士 / 山形
11/21
女性が好きそうなお味でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
根知男山 / 新潟
10/25
うん、いいですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
霞城寿 / 山形
10/5
こちらは飯米使用。 スッキリ軽い飲み心地でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
写楽(冩樂) / 福島
9/11
色んなところで 見かけるようになりましたね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
五十嵐 / 埼玉
9/9
ん〜、思ってたんと 少し違う、という印象でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
田酒 / 青森
9/3
甘みと旨み、素敵でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
もっと見る