2018.1月唎酒師 とはいえ、お酒の説明ヘタですが。。。 このサイトは自分用で、出会った記念と次に飲みたいかどうかの判断のためなのでお許しください ☆×2.5以下:再会しなくていい。 ☆×3:再会したら挨拶する程度 ☆×3.5:再会したら飲んでもいい ☆×4:またお会いしましょう! ☆×4.5:もっと一緒に過ごしたい! ☆5:この奇跡に感謝します
まんさくの花 / 秋田
2022
4/2
3.9 柑橘系を連想する立香 そして味わいも、新しい柑橘・・
雪の茅舎 / 秋田
4/1
美酒の設計の生酒 うん、弱甘しっかり旨味とバランスが良い!・・
栗林 / 秋田
3.3 生酒・純米はこういう味でしょ、というお手本のような・・
飛囀 / 秋田
3.3 やわらかアタックから中後半酸が効いてくる ユル甘・・
鳥海山 / 秋田
甘重、後味さっぱり 美味しい! @ 本家あべや 北町ダイ・・
千代緑 / 秋田
軽甘で後味に少し苦みがあってで飲み飽きない。美味しい! 軽・・
山本 / 秋田
2/18
山本 6号と7号酵母の飲み比べ 6号 口開け 3.7・・
ゆきの美人 / 秋田
2021
12/25
ゆきの美人 3.4 キリッとした美人 アタックに純吟・・
やまとしずく / 秋田
12/17
ユキノヤマト もう見たまんまの味! 柔らかくて優しく甘く・・
11/12
わりとしっかりした微炭酸 あまり甘くなくてドライ系 なので・・
出羽鶴 / 秋田
10/22
竹酒 3.8 高尾にあるうかい竹亭のオリジナル日本酒・・
4/23
飛良泉 飛囀(ひてん) 鵠 はくちょう Type A 3.7・・
大納川 / 秋田
1/6
大納川 純米吟醸 フルーティながら適度なさっぱりさもあり・・
刈穂 / 秋田
2020
12/11
薄い さっぱり 飲みやすい 後味やや辛口 ややまろやか有り・・
12/4
アタック4、フィニッシュ3.5、食虫酒として4 美味しそう・・
11/27
山本 純米吟醸 和韻 3.3 シャルドネ ワイン酵母 風・・
一白水成 / 秋田
11/20
味の形→菱形 @富来家・浦安
11/6
辛くて濃い! 濃くて辛いというべき? 刈穂とは思えない辛・・
太平山 / 秋田
8/15
太平山 澄月 純米吟醸 甘1 立香はりんごカプロン酸と綿菓・・
角右衛門 / 秋田
8/12
各右衛門 シロクマ 4 今のところの今日イチ カプロン・・
No.6 / 秋田
8/10
1,3枚目 R-type (レギュラー) 2,4枚目 S-・・
花邑 / 秋田
純米吟醸 雄町 3.5 店長さんがお試しで少しくれた。 ・・
8/2
不覚… 飲んだのに飲んだことすら覚えてない… これ飲んで・・
7/31
純米吟醸 サマーイエロー ファーストインプレっションは・・
7/18
夏のヤマト アタックは粘性(トロミ)があって甘みをしっかり・・
6/29
鳥海山 純米辛口 3.3 辛い スッキリ アタックや・・
天寿 / 秋田
5/13
新人専用日本酒「新人」 純米吟醸 平たいアタックで強め・・
3/11
雪の茅舎純米吟醸 4 すっきり キレ良く飲みやすい 綺麗・・
3/10
天寿 純米吟醸生原酒『無垢之酒』 3.8 酸味というか軽・・
2019
12/27
雪の茅舎 山廃純米 ひと口飲んで、良い酒だな、と思う味 ・・
もっと見る