定価購入、いただきもの少し、90%以上宅飲み。 一升瓶3000円前後のお手頃価格のお酒中心です。 ☆5 まさに美味しい。購入出来るか云々より感動。 ☆4.5 美味さ、コスパに大満足。何度もリピ買い確定。 ☆4.0 美味さ、コスパ○ 我が家のレギュラー ☆3.5 美味さ、コスパ 及第点、リピは無いかな。 ☆3.0以下 我が家の好みでないかな~
鳳凰美田 / 栃木
2021
6/8
鳳凰美田 純米吟醸 生 安定の鳳凰美田 純吟 我・・
津島屋 / 岐阜
5/16
夏酒らしくすっきりした味 先の くどき上手 酒未来と比・・
くどき上手 / 山形
5/13
店頭で見つけたシンプルラベル、お手軽お値段の くどき上手 ・・
会津宮泉 / 福島
3/7
安定の宮泉 しっかり日本酒の味がして美味しい。 フル・・
2/19
仙台で唯一手にはいる近所のお店で購入 津島屋外伝純米酒 ・・
町田酒造 / 群馬
2/8
特別純米55 五百万石 直汲み 初めての町田酒造 ・・
写楽(冩樂) / 福島
1/2
2021年最初の1本は、写楽 純吟 おりがらみ 飲んだ・・
黒龍 / 福井
2020
12/1
黒龍 垂れ口 酒豪の家内へのクリスマスプレゼントに黒・・
宮寒梅 / 宮城
11/10
おりがらみ おりがらみにしては呑みやすい。 もちっと・・
10/11
写楽 備前雄町 うーむ私には純米との違いがあまりわか・・
9/22
久々の鳳凰美田 安定のうまさ。
朝日鷹 / 山形
9/2
米沢の酒屋で奥から出していただきました。 もちろん定価でし・・
7/26
スタンダードラベルは実は初めて。 山形にキャンプに出かけ、・・
6/30
津島屋外伝と書いてあるラベル アルコール度数11%と日本酒・・
一歩己 / 福島
4/18
うすにごり にごり酒のなかで、これまでで一番かも。・・
飛露喜 / 福島
4/5
文句なく美味しい。 フルーティーでやや甘くとろ~り ・・
花陽浴 / 埼玉
3/30
うーん フルーティー感が今一つに感じた。 開封して2~3・・
三百年の掟やぶり / 山形
3/14
大吟醸ながら、とろりとした呑み口でした。 会津の写楽に・・
軽くて美味しい。 ちょい甘~ 以前住んでた岐阜の酒を・・
2019
11/13
純米大吟醸だけあって、ワイングラスで呑むと一段とおいしくなり・・
3/12
もう我が家の定番です。 写楽と同系列といったら大雑把過ぎる・・
十四代 / 山形
2/16
人生初…十四代 家内のお気に入りの居酒屋さんで。 ・・
2/5
おりがらみ 四合瓶でお気に入りしまして、はれて一升瓶リ・・
1/25
生原酒 軽くなく重すぎず、少し苦甘でさっとひきます。 ・・
一白水成 / 秋田
1/16
純米吟醸 槽垂れ かる~い辛口ですが、酸味なくすっきり・・
2018
12/27
今年我が家の結論 関西で覚えた、会津娘と奈良萬 が我が・・
12/15
うまいわ…
12/8
いちごリキュール に 熟成秘蔵梅酒 美味しいですね
大和屋善内 / 福島
11/21
先に呑んだ鳳凰美田 初しぼり よりは華やかさはないものの軽い・・
新政 / 秋田
新政エクリュ リピートです。 うまいわ…
もっと見る