AO入学しました
吾有事 / 山形
2020
10/22
吾有事純米吟醸、出羽燦々初絞り生R1BY 6号酵母みたいで・・
西の関 / 大分
9/29
西の関ファーストフラワー二百日熟成です 香り控えめでも・・
悦凱陣 / 香川
9/9
入り口はふわっと甘く控えめな吟醸香 薄濁りと思うほどのコク・・
真人 / 秋田
8/30
醤油っぽい所が最高!燗うまい!したって北は12℃なんだもの ・・
高千代 / 新潟
8/19
扁平精米無濾過生中取り 甘目ですが透明感がさすが中取り ・・
自然郷 / 福島
8/15
自然郷特別純米藁入れです 柔らかで落ち着いた丸味とカプさを・・
鷹来屋 / 大分
8/13
不思議と清涼感ある葡萄ぽい甘味 発泡感ありそうなぐらい旨み・・
三千櫻 / 北海道
8/11
北海道、東川に移転するとは呑むしかないでしょ! 一口目 ・・
男山 / 北海道
8/5
低アル界に一石を投じるほど飲みやすい! 7%アルコールの甘・・
風が吹く / 福島
8/3
冷酒で頂いても吟醸香漂ううまい山廃! 山廃のもうひとクセ欲・・
まんさくの花 / 秋田
7/25
重キレ吟醸
越後 一番搾り
ぜーんぜんのーまーくでハマるのも酒のいいところ 70%精米・・
鼎 / 長野
7/21
お初です 一般的な夏酒をイメージして呑んだら驚きます ・・
王祿 / 島根
7/20
パインのような酸と、苦味の調和でドライなキレ 春限定版のよ・・
宗玄 / 石川
7/14
呑みたかった宗玄 そして酒米の石川門 一口で好きになりま・・
神心 / 岡山
7/6
ちょい温いかな?くらいがちょうどいいです 逆に低アルがひか・・
信州亀齢 / 長野
6/30
カプなのは理解できるんですけど 特徴的な余韻 どことなく・・
古伊万里 / 佐賀
6/12
活性生にごり 暑くなってきた今、香り控えめにビターでうまい・・
兆久 / 和歌山
6/10
少し渋いですが去年のメタちえにクリソツ おもしろ〜 この・・
五人娘 / 千葉
6/7
外家呑みでした 千葉のお酒を意識して呑むのは初めて ・・
小左衛門 / 岐阜
6/6
やっぱ個性光る蔵ですねぇ すいすい進む夏酒なんですが 塩・・
金陵 / 香川
6/2
特徴は瑞々しい清涼感!そりゃ夏酒と書いてあるので笑 しかし・・
東鶴 / 佐賀
5/30
旭川の東川町、道内TOP3に選ばれた敏腕米農家さんの彗星で醸・・
うまからまんさく / 秋田
5/19
まんさくらしからぬ味わい そりゃ19度あるんで笑 生熟か・・
ちえびじん / 大分
5/5
去年までのカカオ感は何処へ… 伸び代は感じます 星4
みずみずしい酸で梨系お探しの方は是非
賀茂金秀 / 広島
4/28
チリッとくる発泡感あり バニラっぽさありましたがあっさり系・・
醸し人九平次 / 愛知
4/5
昨年飲めなくてお初です 前評判の苦味から、食品庫で寝かせて・・
藍の郷 / 埼玉
2/6
冷酒から常温で頂きました 熱燗つけたら奥行きが増しまして ・・
若波 / 福岡
1/4
生の甘さが振り切ってて正直苦戦しました^^; 辛くないと美・・
もっと見る