自分の備忘録としてレビューしています。
森嶋 / 茨城
2020
9/22
微炭酸、甘めの口当たり、後味はスッと切れていく感じだが、多・・
十四代 / 山形
2/23
十四代山田錦使用純米大吟醸(精米歩合35%)。最初に感じるの・・
戦勝政宗 / 宮城
1/8
どぶろくを飲んでるような甘い口当たりだが、後味は日本酒らしく・・
黒龍 / 福井
1/2
黒龍純米吟醸。個性はないが、日本酒らしい王道な味わい。開栓直・・
澤屋まつもと / 京都
1/1
澤屋まつもと守破離純米大吟醸。開栓直後は微発泡感があり、甘さ・・
丈径 / 島根
2019
7/30
丈径blue本生。系統としては王祿八◯に近い飲み口だが、王祿・・
秀鳳 / 山形
7/10
純米大吟醸、出羽燦々使用、精米歩合33%。僅かに感じる発泡・・
王祿 / 島根
7/6
超王祿本生。スッキリした口当たりから苦味と若干のアルコール感・・
鳳凰美田 / 栃木
5/20
鳳凰美田ひやおろし純米吟醸。とろみがあり、甘みが前面に出てい・・
豊盃 / 青森
5/6
豊盃純米吟醸。フルーティ感や華やかさはないが、飲み口に透明感・・
王祿磨き80原酒。購入するのに身分証明や保冷バッグ持参など縛・・
鍋島 / 佐賀
4/24
純米吟醸。五百万米使用。開栓直後は僅かに発泡感あり。フルーテ・・
風の森 / 奈良
4/11
純米酒。開栓したては辛口で発泡感、アルコール感ともに強く、キ・・
赤武 / 岩手
4/9
純米吟醸。フルーティな香りと口当たりだが、後味はスッキリして・・
もっと見る