Instagram:ponshu_daisuki 日本酒47都道府県全国制覇! ■評価基準■ 見かけたら必ず買うレベル…5.0 年一で必ず飲みたいレベル…4.0 旨いけどもう買わなくていいレベル…3.0 私の好みではないレベル…2.0 高い…ー0.5/安い…+0.5 2024.4.20
〆張鶴 / 新潟
2020
9/2
〆張鶴の飲み比べ 純の方が味わいが濃い。 雪はアル添して・・
栄光冨士 / 山形
8/8
今宵はこれも開けました。 栄光冨士 辛口純米酒 逸閃 ・・
越路乃紅梅 / 新潟
8/4
とてもフルーティかつフレッシュな味わい。
黒龍 / 福井
7/21
黒龍 石田屋 初めて飲む一杯です。 バナナ様の香りを・・
ちえびじん / 大分
7/4
こちらも甘旨系。 久しぶりにいただきました。
高千代 / 新潟
マスカットを思わせる、 フルーティな味わいです。
お蝶夫人 / 栃木
6/20
スッキリめなフルーティ系。 松井酒造さんはハズレがないですね。
鏡山 / 埼玉
5/31
鏡山純米吟醸おりからみ フルーティかつミネラル感あり。
悦凱陣 / 香川
亀の尾。 米の旨味どっしり系。 冷やして飲むより、温めた・・
美寿々 / 長野
3/20
熟成こきゆ
雨後の月 / 広島
3/13
純米大吟醸 フルーティーではあるものの、ドライ。 苦味も・・
陸奥八仙 / 青森
2/23
鶴齢 / 新潟
2/10
愛山会その3。 他の愛山酒よりもぐっとドライ。 食中酒と・・
龍力 / 兵庫
1/17
ソガペールエフィス / 長野
而今 / 三重
1/5
元日に飲んだお酒 而今 純米大吟醸 特上雄町 特・・
貴 / 山口
2019
11/24
総乃寒菊 / 千葉
篠峯 / 奈良
雄町 これはあまりプチ感がなかった。
水尾 / 長野
作 / 三重
10/7
ほんのり甘味、フレッシュ感あり、とても飲みやすいですね。
喜多屋 / 福岡
試飲会にて 好みとしてはシュワシュワする純米大吟醸黒ですが・・
7/31
ワイン酵母
松の司 / 滋賀
7/17
自分主催の日本酒会出品酒 その14 米の旨味が半端ない系。
山の井 / 福島
自分主催の日本酒会出品酒 その3 裏ラベル通り 「感・・
花の香 / 熊本
5/27
酒屋八兵衛 / 三重
前回はコテコテの山廃で熟成感満載のスペックでしたが、 今回・・
くどき上手 / 山形
five(五) / 山口
4/24
もっと見る