コロナ以降少しづつ買いやすくなった「有名」日本酒に触れ、日本酒沼にどっぷりはまってしまいました。 備忘録も含め、少しづつレビューしてみようと思います。
よこやま / 長崎
2024
10/8
先日飲んだピンクラベルの純吟でファンになったよこやま。酸は全・・
仙禽 / 栃木
10/5
赤とんぼ。 仙禽らしく酸が強くて、果実感がある味わいで・・
Ohmine (大嶺) / 山口
9/24
大嶺3粒秋麗かすみ生酒雄町 甘旨シュワシュワ〜幸せの味・・
光栄菊 / 佐賀
9/23
【光栄菊 白月】 無濾過生原酒です。 神力という酒米は・・
産土 / 熊本
9/22
これはヤバい。 古典的な酒造りの手法を踏襲しながら、モ・・
彩來 / 埼玉
初の彩來は純吟の火入 さすがに生は残っていませんね、この時・・
宮寒梅 / 宮城
9/19
飲めば飲むほど好きになる。 良質な食中酒が多い宮城のお酒の・・
9/17
初よこやま この1年くらいお気に入りの飛鸞と同じ長崎の・・
楽器正宗 / 福島
9/16
本醸造、低価格。一昔前なら安かろう、まずかろうの固定観念があ・・
もっと見る