古伊万里 / 佐賀
2021
11/28
古伊万里# 1-2020 一足早くお正月気分に浸る1本
熊澤 / 神奈川
9/5
湘南の蔵元「熊澤」、丁寧な仕事ぶりが感じられる 欲を言えば・・
玉川 / 京都
7/18
近所の酒屋イチオシの「玉川」はイギリス人が杜氏の蔵元 アイ・・
仙禽 / 栃木
7/8
今風なワインのような味わい 開栓したら早めに飲んだほうが良・・
小左衛門 / 岐阜
6/21
江戸を感じる昔懐かしい日本酒
亀泉 / 高知
2/20
一口目からパイナップルのような飲み口 冷やして飲んだ翌日は・・
GOZENSHU9 / 岡山
1/31
女性杜氏が作る新感覚の日本酒 開栓の1週間後には熟成が進ん・・
肥前蔵心 / 佐賀
2020
12/29
焼酎の国のお酒~、って感じがします 味は辛口です
筑水17(福岡県)鷹正宗株式会社
11/10
口の中に日本酒の華が咲いた!
豊響 / 長野
2/7
みのり、と読みます お米の風味が出ています
2019
11/7
とても濃厚、これぞ山廃原酒 原料米 雄町100%
石鎚 / 愛媛
10/19
名水で丁寧に作られたお酒 生、冷や、燗と違いを飲み比べてみ・・
錦鯉 / 新潟
9/4
頂き物、瓶も箱も立派! 味はちょっとキツめ
なぶら / 岐阜
2022
12/25
純米吟醸 淡麗辛口 岐阜県特産の「ひだほまれ」使用 鍋のお・・
秩父錦 / 埼玉
特別純米酒 濃酵な味わい 長瀞に行った記念で購入 みそ・・
渓流 / 長野
6/29
信州の地酒 渓流 蔵出し純米ひやおろし 信濃毎日新聞・・
龍力 / 兵庫
10/5
ちょっとクセのある味 ちょうどDQWでブラックドラゴンを討伐・・
白木久 / 京都
夏酒、いただきました! コシヒカリで作ったお酒、まろやかな風・・
遊穂 / 石川
7/4
白ワインの辛口飲む感覚、お奨めの料理は鶏と白身の魚です
亮 / 神奈川
5/6
河津桜酵母の余韻が楽しめるお酒です
東力士 / 栃木
4/19
高清水 / 秋田
1/3
目の前で樽から瓶に詰めてもらいました お正月の雰囲気にぴった・・
あさ開 / 岩手
12/19
お土産でいただきました 2019年にピッタリなラベル 味・・
豊盃 / 青森
12/14
フルーティーながら辛口の日本酒でした
神渡 / 長野
11/2
微発泡、標高1870mで飲む酒は格別
両関 / 秋田
8/20
開栓して時間が経つにつれて飲みやすくなった 淡麗辛口な純米酒
鷹来屋 / 大分
3/8
29年7月製造の古酒、常温より冷やして飲むのがおススメ
酉与右衛門(酔右衛門) / 岩手
1/2
熱燗でいただきました 煮物に合いそう
西條鶴 / 広島
ちょっと辛口、空きっ腹に効いた!!
月山 / 島根
もっと見る