最近は店の雰囲気や店員さん・品揃えが印象に残ります。味の評価は他の皆さんにお任せします。 購入と投稿は時間差があるので、裏ラベルにあるもろもろの日付は購入時点で古くはないです。
豊盃 / 青森
2020
3/3
近所の酒屋さんにて。「2020」にこだわり精米歩合20%、値・・
飛露喜 / 福島
3/1
雅山流と共に隣街の酒屋さんで購入。 予想どおりとてもうまい・・
菜々 / 熊本
2/29
いわき旅行で買った2本。熊本の菜々は冷蔵で日本酒を売る不思議・・
写楽(冩樂) / 福島
2/23
蔵の地元だと喫茶店でも飲めるという気軽さ。入口の看板に出てい・・
愚州
2/21
必ずロックで飲む唯一の日本酒。アルコール度数が20度、容量が・・
石鎚 / 愛媛
2/17
四国4県の最後。近隣の酒屋さんや旅先でも愛媛県のお酒は出会え・・
會津龍が沢 / 福島
2/12
まとめ撮りしているので右の焼酎も入っていますが。会津若松市内・・
奏龍
2/10
上田旅行にて。信州亀齢は蔵の売店で、奏龍と川中島 幻舞は市内・・
初舞台
2/6
自然郷や楽器正宗の大木代吉本店が受託製造し、白河地区で販売さ・・
もっと見る