田光 / 三重
2024
3/27
田光 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生酒 お隣の三重県の酒だが・・
雅楽代 / 新潟
3/7
雅楽代 月華 ガス感あり 甘味は、ほぼ無くドライ 酸味・・
花垣 / 福井
2/20
花垣 純米65 にごり 同じ北陸と言う事もあって菊姫のにご・・
水芭蕉 / 群馬
2/15
水芭蕉 春酒 純米吟醸 清流を思わせる清らかさと 甘露な・・
酔鯨 / 高知
2/1
酔鯨 特別純米 旨味と酸味が主体 甘味は、ほとんど無い辛・・
天寶一 / 広島
1/24
天寶一 超辛 純米 千本錦 匂いは、穀物感と今まで感じた事・・
大納川天花 / 秋田
1/23
大納川 天花 純米吟醸 無濾過生原酒 初しぼり バナナ系の・・
船中八策 / 高知
1/15
船中八策 純米 超辛口 鍋には燗でしょうと思い買ってきた ・・
九頭龍 / 福井
2023
12/14
九頭竜 燗楽し メロンの香り 旨味主体の燗酒らしい味わい・・
墨廼江 / 宮城
12/4
墨廼江 特別純米 ワンカップ。 特別純米だけど、吟醸香も・・
東鶴 / 佐賀
11/28
東鶴 冬支度 おりがらみ生 酒屋の店員さんに勧められて購入・・
彗 / 長野
11/4
彗(シャア) AREND-ROLAND 純米吟醸 たまに行・・
百十郎 / 岐阜
10/26
百十郎 大辛口純米酒 赤面 歌舞伎に隈取りが特徴的な酒 ・・
飛鸞 / 長崎
9/28
飛鸞 あさひらん 生酒 甘味しっかり。酸味が仄かに苦味と辛・・
雪男 / 新潟
9/26
雪男 純米酒 カップ酒 冷酒で飲んだ事もあってか、新潟らし・・
加賀の月 / 石川
9/12
加賀ノ月 純米吟醸原酒 秋上がり 名古屋高島屋のB2の酒屋・・
five(五) / 山口
8/8
五(five)ブルー 純米吟醸 生酒 青のイメージのままに・・
若駒 / 栃木
7/10
若駒 馬夏ンス 無濾過生原酒 精米具合が70%ながらに綺麗・・
天明 / 福島
5/25
天明 中取り参号 甘味は仄かに 苦味は、そこそこ有る ・・
孝の司 / 愛知
5/9
孝の司 純米吟醸 花吹雪(うすにごり生原酒) 自分でも何で・・
開運 / 静岡
開運 葛の里 香りは、吟醸香とアルコール臭が半々。 甘さ・・
風の森 / 奈良
3/1
風の森 秋津穂 657 久しぶりの風の森 安定して美味し・・
DOBUROKU series / 秋田
2/14
稲とアガペ どぶろく ホップ そもそも言えば、私が悪いのだ・・
越後鶴亀 / 新潟
2/3
越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米大吟醸 神の雫で取り上げら・・
丹沢山 / 神奈川
1/19
丹沢山 純米酒 秀峰 火入れ 甘味は、そこそこ有り。旨味が・・
十六代九郎右衛門 / 長野
1/10
十六代九郎右衛門 リンゴの様な香りに ガスは、にごり酒ら・・
仙禽 / 栃木
2022
12/9
仙禽 雪だるま 濁り酒と言う事もあって、ガスは凄く元気。 ・・
山本 / 秋田
12/7
山本 純米吟醸 ピュアブラック ラベルの感じから派手な味を・・
宗玄 / 石川
11/18
宗玄 純米 山田錦 ひやおろし 甘味は、しっかりある。旨味・・
秋鹿 / 大阪
11/1
秋鹿 純米 無濾過原酒 雄町 秋に成って少しずつ寒くなって・・
もっと見る