1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 天虹 (てんこう)   ≫  
  5. 2ページ目

天虹のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.0

    天虹 誉富士 特別純米

    めちゃ甘いお酒
    静岡の仕込み水は軟水で、水が変わるだけでこんなにも味わいが変わるのかと感動しました。

    スペック
    原料米:誉富士
    精米歩合:60%
    度数:15度
    日本酒度:+3
    酸度:1.3
    酵母:静岡酵母HD=1

    駿河酒造場(静岡兼)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月29日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    3.5

    天虹 大竜爪 純米吟醸 ¥1595
    今日の地酒は、静岡の天虹『てんこう』、そして大竜爪『だいりゅうそう』。
    聞いたことが無い酒を呑むのも日本酒の醍醐味です。
    さて、いたたきます。
    丸い口当たりだが、すぐセメ臭の辛口。
    キレはスーッと消えてく感じ。ドライな食中酒。
    もう少し米の旨味が欲しいかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月29日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.0

    天虹 兎月峰 番外超辛口吟醸 原酒+22
    香りはほぼセメ臭。アタックは一瞬甘いですが、重さを感じ、すぐに焼け付く印象に変わります。後味は辛いというか焼け付く感じで、スッキリした感じではないです。
    こういった系統はちょっと苦手ですね。

    酒の種類 原酒

    2021年10月19日

  • さくら

    さくら

    4.0

    天虹 大竜爪 特別純米 3.7
    さっぱりした味わい
    調べたら、酒造では全量袋取り、全量槽搾りしているそう。すごい!私的にはちょっとさっぱりしすぎで物足りない気もするけど、ラベルも素敵だし飲み飽きないし、出会ったらまた飲みたい1本
    @柳屋・富士

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月10日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    うーん、以前飲んだ天虹が美味かったので期待値高すぎたかな?
    ヒエヒエで飲むとなんかうす〜く感じるんです。
    仄かな味わいが裏で出てくるんですが。
    ガッツリした味わいではない。
    純米ってより吟醸っぽいですね。
    弄り倒す事決定だな、こりゃ

    2021年8月24日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    天虹(てんこう)特別純米生酒袋取り別囲い
     静岡市西脇の駿河酒造場さんのお酒。
     昔静岡に住んでいたけど知らないお酒だと思ったら、2002年に掛川市の酒造場を継いでできた酒蔵だというので、それは知らないわ。
     私の好きな萩錦も同じ西脇ですよね。

     お酒は、袋取りだけあり口当たりは柔らかいけど、キリッとキレのいい、キレイな味。
     香りは、やや酢酸エチル系の吟香があります。
     ただ、やや固い感じの、古典的な日本酒タイプ?
     私的には、萩錦好み?

    特定名称 特別純米

    原料米 日本晴

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月22日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.0

    掛川二合目。米の味多少感じる。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月16日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    リピートありの美味しさでした、飲み比べ案件ですね
    まさに旨口

    2020年9月27日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    天虹 特別純米酒 誉富士
    フルーティ上品で円やかで飲みやすい。
    旨味もあって美味しい。

    特定名称 特別純米

    原料米 誉富士

    2019年10月20日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 低温熟成酒 H26BY

    地元のお酒なのに意外にも初です( ´͈ ᵕ `͈ )
    四年間低温で熟成されてたおかけで
    とても丸い口当たり(´∀`*)ウフフ
    ふんわりと拡がる熟成したかほり。
    体内にじんわりとゆっくり染み渡る感覚。
    (´º∀º`)アハーン

    2019年4月3日