1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 香住鶴 (かすみつる)   ≫  
  5. 7ページ目

香住鶴のクチコミ・評価

  • どてちん

    どてちん

    3.5

    名称のイメージから爽快な呑みを期待したけれど…アルコール度数もやや高く感じられ、酔い易いような印象。

    2022年6月23日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    香住鶴 山廃 純米 発泡にごり酒 金魚 (天然乳酸菌発酵)250ml
    ラベルに金魚(出目金)、朝顔、犬が描かれていて、涼しげでとても愛らしいデザインです。瓶は保存します。
    カルピスのような香りで、ほんのり甘めのすっきりした日本酒です。
    2022年6月16日に生協宅配より届き、18日の妻の誕生日に味わいました。
    製造年月:2022年5月。原材料:米(日本産)、米麹(日本産米)。アルコール分:12度。精米歩合:68%。日本酒度:-15。酸度:1.35。アミノ酸度:1.0。酵母:K901。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡 山廃

    2022年6月18日

  • Funi

    Funi

    5.0

    おすすめグラスがチューリップ型のワイングラス。
    確かに他の酒器よりワイングラスの方が吟醸香を楽しめます♪
    山廃の酸味、旨味が上品。
    酸が強い!旨味が強いではなく
    酸や旨味が高バランスで深みのある旨味。
    余韻も残りすぎず優秀

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月7日

  • どてちん

    どてちん

    3.5

    新品種酒米 Hyogo Sake 85。手頃なコスト帯の酒米かな?、印象良し。キレは良し。

    2022年6月6日

  • たかたか

    たかたか

    4.0

    精米歩合:68% アルコール度数:18度

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    華やかな香りが、口の中で広がるような印象。食事でその味わいが暴れてしまう!?軽いアテか、酒単体で楽しむのが良いかも。

    2022年3月18日

  • どてちん

    どてちん

    4.5

    香住鶴の山廃は、個人的に最も好きな西の食中酒。今回の呑みでも揺るぎ無く。
    かねてより呑んでみたかった蛇紋岩米、少しライトな感覚もするが、美味しい。

    2022年3月10日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.0

    「生酛からくち」
    すっきり味だが
    辛味が強すぎる。
    1.8l 2948円。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月7日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    辛味、パンチ強めでクセも少し。旨味が濃い、濃いが旨い。

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月4日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.5

    「しぼりたて山廃純米生原酒」
    辛口。
    旨みもある。
    1.8l 2640円。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月2日