日置桜のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    日置桜 特別純米(山根酒造場:鳥取)
    山田錦
    精米歩合70
    アルコール度数14
    日本酒度+10
    酸度2.5
    アミノ酸度2.0
    酵母K-7

    今回は、日置桜の特別純米なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★★☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味ほんのり
    爽やかな酸味

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのりマスカット感
    スパッとキレる

    で、結局どうなのよ?
    すっきり爽やかな辛口
    口当たりはさらり
    程好い旨味とキレ
    酸味でキュッと締まる感覚

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月17日

  • tanron

    tanron

    4.5

    いつまでもコロナ後遺症がどうだの言っておったら酒も呑めん(在庫が減らんしな)
    一緒に福井から飛んできた最高のアテでイクです!
    結構前に来てたんだけどネタ仕込もうとしてて8月はクソ忙しく、今月に入った途端コロナだし⤵️
    半分くらいは飯のおかずで頂いちゃったが、まだタップリ残ってるんで先ず鮑を仕込です♪
    肝でソース作って、いっぺんに酒蒸しにしちゃいます😁
    画像がup出来ない現象が出てアテの画像をお見せ出来ないケド😩
    そんで、酒の方も頂きモノ🚀
    日置桜 特別純米生酒 山滴る
    海のモノに「山滴る」
    イメージはミスマッチ🤣
    けど日置桜だもの魚介に合うでしょう!
    香りは控えめ、葡萄と少しアルコール感、それと干し草?
    口当たりはソフト、瑞々しい
    甘さ控えめな葡萄の果実味、なによりも酸味!
    酸味と苦味の余韻でフィニッシュ
    全体的な味の印象は、例えるなら白ワイン、魚介に合う酒
    洋食系にも合いそう
    アワビステーキの方がより合ったかもしれない🤔
    今のアタシのセンサーがどの程度の精度か怪しいけどね(いつもの事だろ)
    因みに、酒蒸しに使った酒は上喜元
    後で呑んでレビューしますわ(蒸すのには使って、未だ呑んどらんのか?)

    熱燗だと焦げ感のような香ばしい香りを感じ、また良し!
    酸味が強いのはそのままに、出方がやや穏やかになる

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月27日

  • ぷりんさん

    ぷりんさん

    4.0

    日置桜 特別純米 青水緑山
    福岡の捏製作所さんにて
    - 柚子とチーズのつくね
    - みょうがとちりめんじゃこのつくね
    - 青唐辛子と青海苔のつくね
    - 玉葱麹と生姜のつくね
    - むかごとコチュジャンのつくね
    片栗粉でコーティングされた蒸しつくね。
    噛んだらフワッと味が出てくる。

    2023年9月27日

  • spacerkn

    spacerkn

    3.5

    鳥取の温泉宿にて。生酒はこれのみでしたので注文。辛口でスッキリした味わいが、お肉の陶板焼きや海鮮バターソテーとよく合いました。期待には少し劣ったので追加注文はしませんでした。
    2023.08飲

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月20日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    日置桜 強力の波長 2014

    「日置桜」っていかにも、日本酒っぽいネーミングが好きです。しかし、「強力の波長」というネーミングは逆に日本酒っぽく無くて、これはこれで面白いですね。

    ほぼ10年前の生酒。運良く飲ませて頂きました。かなりの渋みと力強さ。類を見ない味わい。まさに強力の波長!?


    2023年8月14日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    日置桜 純米 R3BY

    定番の純米酒。色は程よく黄色で、やや酸味のある熟成香。
    まろやかな飲み口で、米の甘味と旨味、適度な酸味、苦み渋みバランスがよく飲みやすい。
    安心感のある味わい、常温~飛び切り燗まで楽しめます。
    最近飲んだ夜桜ラベルと同じく、少し甘さが強いような…
    甘さを抑えて酸が出ているほうが個人的には好みです。
     

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月29日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    日置桜 山滴る 特別純米生酒(3.8)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月31日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    ふくよかなお酒。
    豆ごはんに合わせて

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月14日

  • やまもり

    やまもり

    5.0

    美味しいやきとりと燗酒最高

    2023年4月30日

  • めばりん

    めばりん

    3.5

    酒屋の店主曰く、「ここの蔵は主に燗酒用として作ってるけど、この銘柄に関しては冷でも美味しいお酒」との事で購入。冷蔵庫で温度管理されてるとは言え、もはや2年前のお酒なのでフレッシュ感は全くありませんでしたが、確かに冷でも悪く無い!燗の味わいも気になりましたが、その前に飲み干してしまいました😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月2日