1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 豊明 (ほうめい)   ≫  
  5. 2ページ目

豊明のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.0

    豊明 純米原酒 ひやおろし。
    開栓仕立ては少々アルコール感ある旨味と甘味があり、かなり濃厚で重い。
    燗すると重みも和らぎ後口に酸が少しだけでる。
    開栓仕立ては燗した方が好き!
    開栓から3日程経つと、アルコール感がなくなり軽くなって、口当たりもトロリで綺麗な甘味で美味しい!
    時間経つと冷酒でも美味しい!

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月20日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    豊明 純米無濾過生原酒。
    うまい。甘め・濃いめ。
    埼玉の幸手(さって)とのこと。

    全然話ずれるけど、テレビでダウンタウンの松本が日本酒飲んで、辛くてええね的なことを言っていて、やっぱり世の中のマジョリティは「辛い日本酒」が正なのかと少しもやもやする。
    日本酒に関して形成された「常識」をずらしていくにはどうすべきか。やっぱり大学生にリーチすべきかと考える。
    日本酒の業界団体?などがいくつかの大学に寄付をして(もしくは国が補助金を出して)大学で寄付講座を開き、リレー講義形式でいくつかの酒蔵を呼んで日本の伝統や地域社会みたいなものを学ぶコマを作る。もしくは夏や冬の集中講義でもいいかもしれない。
    学生にとってはなんか単位取りやすそうなコマであり、日本酒業界にとっては日本酒に対する先入観が形成される前の飲み手にリーチできる。もちろん学園祭に出店とかでも全然いいのだが。

    2020年8月9日

  • pear

    pear

    2.5

    味はしっかりしていました。

    2020年7月24日

  • ひろし

    ひろし

    3.5

    豊明 純米吟醸

    穀物酢のような匂い、スー→スー旨→少カー→はじめの匂いに戻る

    匂いが好きではないが味はスッキリ旨いという感じ、嫌いではない

    好みが分かれる感じですかね

    日本酒帰省 その③
    自分の生まれ育った所に日本酒を作っている所があることを知り、取り寄せて飲んでみました。

    幸手の思い出と言えばステーキのどんですね。
    学生時代、中高と友人とクリスマスイブに毎年集まっていました。事あるごとにイブだもん、イブだからなどと言ってふざけていましたね。懐かしいです。今住んでいる所にはステーキのどんか無くて寂しいですね。

    ちなみに幸手のお酒の評価は故郷という事で甘々です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さけ武蔵

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月22日

  • SOL

    SOL

    4.0

    夏吟醸 向日葵

    上立ち香感じずも 含み香で好みと思い喉通る


    美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通

    2019年7月1日

  • aya50t

    aya50t

    3.5

    2018.9.24 川越市 小江戸蔵里 ききざけ処にて。
    濃醇旨口。甘酒っぽい香りがある。意外と嫌いじゃない。

    特定名称 純米

    原料米 さけ武蔵

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年9月24日

  • にこ

    にこ

    3.5

    埼玉のお酒ってなかなか飲む機会がない。久々の埼玉酒、豊明の向日葵。酸味が美味しく俺好み。フレッシュでグレープフルーツを思わせる味わい。酒米のさけ武蔵って初めてだが、癖がなく美味しかった。また呑んでみたいな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月23日

  • TAKE SAKE

    TAKE SAKE

    3.0

    「酒くらい甘くたっていいじゃない 世知辛い世の中だもの夏」という長い名前の酒。KURAND オリジナル?石井酒造製
    アタック甘いけど、後味辛味を感じます。ややセメダイン臭
    それなりに飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月20日

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.0

    とても香りが良く甘みがあり飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過 生酒

    2017年9月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    KURANDの通販で購入した「辛口ばっか飲んでんじゃねえよ。ごめんちょっと言い過ぎた!だから今年は甘さ1/2」。
    取り合えず石井酒造の銘柄で投稿します。
    タイトル通りの甘さなので今宵はロックで(’-’*)♪

    2017年8月1日