相模灘のクチコミ・評価

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    10数年前に何度か飲んで美味しかった印象のある相模灘を久しぶりに飲みました!

    香りはほんのりバナナと麹香。香りも味も主張し過ぎず、けど旨みがあって良いバランスの辛口食中酒。

    やっぱり旨かった!

    2021年5月25日

  • Red snapper

    Red snapper

    3.5

    安心して飲める味。

    2021年5月23日

  • ピノ

    ピノ

    4.0

    相模灘純米吟醸美山錦
    香りはフレッシュな青肉のメロン。味わいも若い青肉メロンの様な爽やかさ。そこから乳酸飲料っぽい味わいや米の旨味が顔をのぞかせ、美山錦ならではの心地よい苦味、透明感のある酸と後味の辛味がスッキリ綺麗にまとめてくれます。洗練されたとても綺麗でクリアな辛口酒。

    2021年5月16日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    相模灘 特別純米 辛口

    ほんのり乳酸系の香りで甘酸っぱい。
    クリアな飲み口からほんのり甘くシャープな切れ味。
    ドライ、かなり締まったというよりも絞った味わいに後味辛口。
    温めると辛口でシャープだけども甘さが出てきてコレはアリかな。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    2021年5月15日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    日本酒らしい感じ
    後味が、お米の風味?(土の香り)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月13日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    相模灘 純米吟醸 雄町 無濾過生酒

    爽やかなマスカットの様な酸味と甘い香り。
    口に含めばジューシーな口当たり、一瞬の甘さと膨らみを感じた瞬間にスパッと締めて、辛さが余韻として残る。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年5月2日

  • figgie

    figgie

    2.5

    相模灘辛口。以前、これの生無濾過を飲んだときは華やかさと爽やかさのバランスが良かったが今回はその火入れバージョン。

    冷やで飲んだが、華やかさも爽やかさもトーンダウンして、良い個性が失われた感じ。その分さらっとしていて沢山飲めるのは良い点。開栓後、時間をおくと味が馴染んでバランスがとれてきた。

    食中酒として飲みやすいけれど、せっかくならば生でないと良さが生きてこないかな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年5月1日

  • たけ

    たけ

    4.0

    相模灘 特別純米です。
    お米は美山錦だったと思います。

    相模灘といえば美山錦に力を入れていますね。
    このお酒もその一つです。
    相模灘はとにかくフレッシュなお酒が多い印象。
    これは火入れですが、フレッシュ感があるっ!
    そう感じさせるところがまた憎いっ!
    美山錦の旨味が口一杯に広がる!
    やっぱり相模灘の美山錦は旨いなぁ(´∀`*)エヘ

    おっと、もう時間が無いので
    とりあえず今日はここまで(^-^)/~~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    熱燗にして飲んでみたいかな
    本醸造だけあって、キレは抜群

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月21日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    ヒエヒエからのいっぱい。
    う〜んうまいわ〜
    しっかり味が乗ってます。
    それなりのお値段だからハードル上がるけど良き。
    しかし、これだけ飲んでも雄町の特徴つかめない。
    多分、永遠にこんな事言ってそう。
    山田錦以上に蔵によって色々と味が変わり過ぎ。
    旨いからなんでもい〜やってなるけんども。

    2021年4月7日