1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 村祐 (むらゆう)   ≫  
  5. 7ページ目

村祐のクチコミ・評価

  • yuki

    yuki

    4.0

    村祐 茜 本生

    2023年3月28日

  • わふ

    わふ

    4.0

    フツーにフルーチー
    大学からの友と京都をぶらりハシゴ酒。こちらの店は昼にイベントやってて新政の種類が多かったみたいやけど、もう5軒目で天蛙しか飲めず。バイトの男の子が中国からの留学生で、大学の後輩にあたることが判明。年齢は倍ほど違うけど、楽しく会話して今日はお開き。ちょい敷居が高めやけどお上品な京都もたまには良いな

    2023年3月5日

  • 酒人

    酒人

    3.0

    生酛っぽい味わい、甘く強い旨みを感じます。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月2日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    村祐酒造(株)(新潟県 新潟市) 村祐 夏美燗
    精米歩合:― アル度:13度 酒度:― 酸度:― 米:―
    2/26(日)感想、香りは弱いが強い酸味を感じた。甘さは程よく、苦みが強い。甘苦なお酒。ちょっと弱さを感じるので、名前のように燗でも良いのかなと感じる。13度の割には濃いかな感じた。おいしいお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • たけ

    たけ

    4.0

    村祐 常盤緑 本生
    ザ・濃醇
    綿飴みたいな甘味がある。
    ただ、想像とはちょっと違う味。
    もっと村祐を飲み比べてみないと、
    何とも言えないなぁ☹️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • ひで

    ひで

    4.0

    久しぶりです。良いですね。

    2023年2月27日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    村祐 亀口取り 無濾過生原酒

    フルーティーな香りと甘さ。
    軽いガス感も相まってとても飲みやすい。
    最近日本酒を嗜み始めた妻(1日お猪口一杯)も 「これは飲みやすいねー」とお気に召した様子。
    結局3日で空けてしまいました。

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年2月20日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2023 0209
    ☆☆☆☆☆

    村祐(むらゆう)

    亀口取り
    無濾過本生 清酒

    村祐酒造
    新潟県 新潟市

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年2月10日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    村祐 常盤ラベル 亀口取り 無濾過生原酒
     梨系のフルーティな香り。アル感と発泡感を含んだジュワっとした口当たりから村祐らしい和糖系の濃厚な甘味。少しモワッとした甘苦味の余韻のある後味。
     全体的にノーマルな常盤ラベルよりも当たりの強い味わいで、私はノーマルタイプの方が好みでしたが、意見は分かれそうです。

    2023年2月4日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    村祐 茜ラベル 無濾過本生

    アルコール度:16度

    濃厚な甘味に穏やかな苦味。
    ウエットな口当たりに酸味や渋みは無く
    複雑な旨味が舌に絡みつきます。
    グイグイ飲むよりゆっくりじっくり飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月29日