村重酒造の代表銘柄「金冠黒松」は、山口県岩国市に蔵をかまえる同社の伝統を象徴する酒だ。古くから結婚式などのお祝い事の際に飾られた黒松をシンボルとし、初代蔵元が自社のお酒を飲むことで幸せがもたらされるよう願いを込めて名づけたそう。村重酒造は1959年に創業し、現在は村重雅崇氏が代表を務める。日本三名橋の一つである「錦帯橋」の上流に位置し、豊かな自然環境と調和した酒造りをモットーとする。仕込みには、錦川の軟水伏流水と石灰岩層からの硬水の湧き水を酒質に応じて使い分けるのが特徴。また原料米は、地元産の酒米「西都の雫」を使用する。「金冠黒松 純米吟醸」は、穏やかな香りとやや甘味のあるコクが特徴で、余韻が長く続く味わいを持つ。特に純米吟醸酒は、ぬる燗からお燗で楽しむのがおすすめで、食事と合わせやすい食中酒だ。
金冠黒松のクチコミ・評価
金冠黒松が購入できる通販

金冠黒松の酒蔵情報
名称 | 村重酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 金冠黒松 錦帯橋 日下無双(村重酒造) 村重 白崎八幡宮の必勝酒 eight knot |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 山口県岩国市御庄5丁目101−1 |
地図 |
|