1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. どぶろっく (どぶろっく)

どぶろっく (どぶろっく)

酒蔵サイトへ

青森 / 八戸酒造

3.54

レビュー数: 59

銘酒「陸奥八仙」で知られる八戸酒造が醸す純米活性にごり酒シリーズ「どぶろっく」。八戸酒造は1775年に創業し、青森県八戸市に蔵をかまえる酒蔵。8代目蔵元の駒井 庄三郎氏を筆頭に、9代目にあたる長男の駒井秀介氏と弟の伸介氏が中心となって「良酒一念」の想いで酒造りを行う。青森県の地酒として、使用するのはすべて地元産の米と青森県オリジナル酵母。仕込み水には蟹沢地区の名水を使用し、健康に配慮した安全でおいしい酒造りをめざす。大正年間に建てられた煉瓦蔵、土蔵、木造の店舗兼主屋は、国の登録有形文化財及び県の景観重要建造物にも指定されており、長い歴史を感じられる。夏限定で発売される「陸奥八仙 夏どぶろっく 純米活性にごり 生」は、フレッシュなガス感と爽やかな甘味が特徴。後味はドライですっきりと飲みやすく、夏の暑さにぴったりだ。

どぶろっくのクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.6

    どぶろっく

    2025年1月2日

  • tam

    tam

    4.0

    どぶろっく夏 活性にごり酒

    今日、西馬音内盆踊りに行ってきました。
    夏祭りらしいお酒と思い、開栓しました。

    吹き出しそうなので、ゆっくり ゆっくり開栓しましたが、スクリューの袴が堅く、ずいぶん時間がかかりました。
    陸奥八仙らしく酸味が強いです。そして辛いです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年8月17日

  • BZKF

    BZKF

    5.0

    ロックな夏にしようぜ !!

    2024年7月5日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    夏どぶろっく 純米活性にごり生

    陸奥八仙の蔵元さんから。
    かなり開栓に手こずるヤツだと聞いている。
    穴あきの酒蓋は………
    ブチブチいってる😵
    漏れてるお酒😵
    レビューで長期寝かせている方がいたので真似して………
    しかも常温で………アホ
    でもね、いい匂いがします🤭クンクン
    開栓前から酒香がぷーん🤣笑笑
    常温から急速に冷蔵へ………

    開栓❗️
    ………難なく開栓😳
    瓶鼻はすっペー匂い😳
    このすっペーのは………
    やらかしたかなぁ🤔
    呑んでみてもすっペー😆
    白麹で醸しているからかー🤔
    ヒネてる訳でもないけどなぁ🤔

    酸味7
    甘味1
    辛味2

    コレねー
    癖になりそー😆
    ①は『にごり』や『どぶ』系は呑まない。
    舌に👅米感残るのがダメだって🙅‍♀️

    😳呑んでるし🤣笑笑
    お代わりって言ってるし😆

    KAN
    酸味いっぱい😃
    サンバースト‼️

    はい
    いつものように寝落ち😪😆

    翌日
    一升瓶だと穴から漏れるから四合瓶に移そうね。
    酒蓋開けると『シュポッ‼️』😵
    二本の四合瓶へトクトク………

    まとめ 
    ・穴あき栓は早めに呑もう
    ・穴あき栓の常温ヤンキーはやめよう
    ・穴あき栓の横置きはやめよう
    ・二次発酵酒は四合瓶にしよう
    ・学習しよう

    ええっ😳
    四合瓶一本と少し………😳
    こんなに呑んだ❗️呑んだの⁉️😳
    溢れたわけでもないし………😳
    呑み過ぎ注意酒❣️😆

    使用米 華吹雪 
    精米歩合 麹55%掛69% 
    日本酒度 -25.0 
    酸度 1.5
    アルコール度数 13度
    一升 3300円

    炭酸抜けたグレープフルーツサワーになりました😆
    めちゃくちゃうめー🤤

    特定名称 純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月21日

  • アオハル

    アオハル

    4.0

    八戸酒造さんの夏どぶろっく 活性にごり酒
    吹きこぼれ注意!シュワうまし!

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月12日

  • さくら

    さくら

    4.0

    2021ver
    結構酸味が強いのに、美味しいと思うのは、2021からくるマイルド感や旨味なのか?
    表面的な軽さとは裏腹に喉の奥で感じる詰まった甘味
    13度の割にグビグビは飲めないと思うのは3杯目だから?
    でも美味い。
    富士錦の生酒を寝かせたのと同じ風味
    という、私にしかわからないコメントだけど
    @春夏冬

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月21日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    4.0

    夏どふろっく 活性にごり酒

    通販購入。
    これは絶対吹きこぼれるやつ!と警戒し、ラベルに書いてある通り蓋の開け締めを繰り返す。
    蓋を回して空気を入れるとシュワシュワ~、閉めてまた開けてシュワシュワ~。
    良い具合に澱が混ざったところでコップに注ぐ。

    甘々のお酒かと思いきや、単体で飲むと苦味もあり、甘々ではない。
    醸す森っぽい味。
    意外と野菜サラダ、枝豆に合う😀
    夏の間何本か冷蔵庫にあったら良いなー。
    でも横にして置けないから常備は無理か。

    2023年7月9日

  • cynnr330

    cynnr330

    4.5

    光栄菊に続いて呑む
    低アルコールにごり酒
    しっかり米感あたり前
    これ旨い好み
    焼肉に合いました😄

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月8日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    どぶろっく夏
    本日飲んだお酒。
    あっさりスッキリ。

    2023年7月2日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    夏どぶろっく 活性にごり酒

    繁桝をゆっくり飲むことにしたので代打
    今年もリピ
    甘さ控えめ しゅわしゅわ旨辛
    瓶ごとに違いがあるので一升瓶よりも四合瓶2本の方が楽しいかも

    2023年6月26日

どぶろっくと同じ酒蔵の商品はこちら

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
日本酒 陸奥男山 classic ヌーボー生 無濾過 原酒 720ml - 八戸酒造

日本酒 陸奥男山 classic ヌーボー生 無濾過 原酒 720ml - 八戸酒造

720ml
¥ 1,650
楽天市場で購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県 八戸酒造

日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県 八戸酒造

720ml 純米
¥ 1,650
YAHOOで購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
日本酒 八戸酒造 陸奥男山 超辛口純米 720mL

日本酒 八戸酒造 陸奥男山 超辛口純米 720mL

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
陸奥八仙 特別純米

陸奥八仙 特別純米

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米 720ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】

陸奥男山 超辛純米 720ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米

陸奥男山 超辛純米

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 720ml 日本酒 八戸酒造 青森県

陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 720ml 日本酒 八戸酒造 青森県

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) ピンクラベル 吟醸 火入れ 720ml

☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) ピンクラベル 吟醸 火入れ 720ml

720ml
¥ 1,980
Amazonで購入する
日本酒 数量限定 陸奥男山 裏 男山 超辛純米 生原酒 720ml R6BY (八戸酒造/青森) うらおとこやま 八戸の酒 青森の酒 裏 男山

日本酒 数量限定 陸奥男山 裏 男山 超辛純米 生原酒 720ml R6BY (八戸酒造/青森) うらおとこやま 八戸の酒 青森の酒 裏 男山

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 裏 陸奥 男山 超辛 純米 無濾過 生原酒 720ml - 八戸酒造

日本酒 裏 陸奥 男山 超辛 純米 無濾過 生原酒 720ml - 八戸酒造

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 裏・陸奥男山 超辛純米 生原酒 720ml ≪数量限定・クール便≫ 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

日本酒 裏・陸奥男山 超辛純米 生原酒 720ml ≪数量限定・クール便≫ 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 陸奥男山  超辛純米 生原酒 裏男山 720ml

日本酒 陸奥男山 超辛純米 生原酒 裏男山 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
YAHOOで購入する
裏・陸奥男山 超辛純米 無濾過生原酒 720ml

裏・陸奥男山 超辛純米 無濾過生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
裏男山 陸奥男山 超辛純米 生原酒 720ml むつおとこやま

裏男山 陸奥男山 超辛純米 生原酒 720ml むつおとこやま

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
裏男山(陸奥男山 超辛純米生原酒)

裏男山(陸奥男山 超辛純米生原酒)

純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥八仙 むつはっせん 特別純米 赤ラベル 火入れ 720ml 青森県 八戸酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽 お酒 ホワイトデー プレゼント

陸奥八仙 むつはっせん 特別純米 赤ラベル 火入れ 720ml 青森県 八戸酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽 お酒 ホワイトデー プレゼント

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥八仙 ヌーボー 特別純米生原酒(直汲み) 720ml

陸奥八仙 ヌーボー 特別純米生原酒(直汲み) 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
陸奥八仙 芳醇超辛純米 生原酒 720ml

陸奥八仙 芳醇超辛純米 生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米

純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥男山 裏男山 超辛純米 生 [720ml] [八戸酒造] [青森]

陸奥男山 裏男山 超辛純米 生 [720ml] [八戸酒造] [青森]

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸

陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸

純米
¥ 2,310
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米 720ml【通常便発送】

陸奥男山 超辛純米 720ml【通常便発送】

720ml 純米
¥ 2,342
Amazonで購入する
【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 白ラベル 720ml

【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 白ラベル 720ml

720ml 純米
¥ 2,398
Amazonで購入する
☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 赤ラベル 特別純米 火入れ 720ml

☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 赤ラベル 特別純米 火入れ 720ml

720ml 純米
¥ 2,638
Amazonで購入する
【日本酒】陸奥男山 CLASSIC 1800ml

【日本酒】陸奥男山 CLASSIC 1800ml

1800ml
¥ 2,640
楽天市場で購入する
【青森の酒】八戸酒造 陸奥男山 クラシック 1800ml 日本酒

【青森の酒】八戸酒造 陸奥男山 クラシック 1800ml 日本酒

1800ml
¥ 2,640
楽天市場で購入する
陸奥男山 クラシック1800ml(陸奥八仙の伝統的な銘酒)

陸奥男山 クラシック1800ml(陸奥八仙の伝統的な銘酒)

1800ml
¥ 2,640
YAHOOで購入する
【日本酒】青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 (むつはっせん) いさり火 特別純米酒 720ml

【日本酒】青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 (むつはっせん) いさり火 特別純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,650
Amazonで購入する
裏・陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml

裏・陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する

どぶろっくの銘柄一覧

銘柄

どぶろっく 純米活性にごり生酒

どぶろっくの酒蔵情報

名称 八戸酒造
特徴 青森県の東部、太平洋に面する八戸市にある。ここは新鮮な海の幸に恵まれた美食の街。酒も料理も素晴らしい。その八戸の地酒を醸すのが八戸酒造。1775(安永4)年創業の老舗蔵で、創業銘柄「陸奥男山」は、地元の漁師町で愛されてきた辛口の男酒として知られる。 8代目蔵元・駒井庄三郎氏は、青森の地酒として県産の米と酵母にこだわっている。9代目となる長男の秀介さんと弟の伸介さんが中心に起ち上げた「陸奥八仙」は、なめらかな口当たりとみずみずしい甘さ、キレのある後味で全国の地酒ファンを魅了。看板商品の「陸奥八仙 特別純米 赤ラベル」は、「華吹雪」と「まっしぐら」を使用米にした芳醇旨口タイプで、果実を思わせる甘い香りと清々しい甘み・酸味の調和が心地いい。八戸前沖サバなど魚介類との相性も抜群だ。フランスで開催の「Kura Master 2019」では純米酒部門でプラチナ賞を受賞した。 また、大正時代に建築された煉瓦蔵、土蔵、木造の店舗兼主屋は国の登録有形文化財、県の景観重要建造物になっており、歴史を感じさせる佇まいは圧巻。全国有数の水揚げ量を誇る八戸港の魚介類を並べた市場の「八食センター」、郷土料理と地酒が楽しめる屋台村「みろく横丁」とともに、八戸を代表する観光スポットにもなっている。(八田信江)
酒蔵
イラスト
どぶろっくの酒蔵である八戸酒造(青森)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 陸奥八仙 陸奥男山 陸奥田心 陸奥山海 どぶろっく
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 青森県八戸市大字湊町字本町9
地図