1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 淡墨桜 (うすずみざくら)

淡墨桜のクチコミ・評価

  • しん

    しん

    4.0

    淡墨長寿桜 純米酒
    ピッチピチ生原酒

    じわっと広がる旨み
    パイナップルのような甘みを感じつつ
    苦味とアル感でドライにきれる
    アルコール19度だけど
    意外に軽やか
    よき食中酒で美味しい

    銘柄の淡墨桜は日本三大桜の一つで
    国指定の天然記念物
    花が咲くのはまだ先ですが
    春が待ち遠しくなりますね

    蔵元で購入
    蔵の方々はとても良い人柄
    それがお酒造りにも現れてます

    特定名称 純米

    原料米 ハツシモ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月16日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1630 2022/4 
    淡墨桜 純米酒 ピッチピチ生原酒
    22/2/27しぼり
    岐阜三輪北産ハツシモ 70%
    18-19° 22/3 A
    岐阜 岐阜市 白木恒助商店
    1800 2750
    口開けは18度を感じさせない柔らかさと上品な甘さ。
    2,3日経つと原酒らしい味わいに。

    以前の記録(達磨正宗)も一緒に
    619 2001/3(写真3)
    達磨正宗 平成五年醸造酒
    純米酒 熟成酒 A
    岐阜 岐阜市 白木恒助商店
    180 630
    香りは嫌味がない程度。甘み酸味がしっかりあって楽しめる。

    694 2002/7(写真4)
    達磨正宗 平成五年醸造酒
    純米酒 熟成酒
    16-17° A
    300 861

    特定名称 純米

    原料米 ハツシモ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月3日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.8

    淡墨桜 純米酒 ひやおろし 生詰め 原酒

    ミネラル感のあるビターな中にもほんのり甘さのある香り。
    酸と甘旨味がシッカリ効いたまろやかな口当たり。
    ジリリとした辛さと苦味のあるビターな後味。
    樽酒にして木の香りをつけたら良さそうと思ったので、酒器を木のお猪口へ変更。
    土産物のお猪口とはいえ良い感じ、シッカリした木の酒器、または樽酒にしたらもっと美味い気がする。
    燗にするとパンチの効いた甘旨味、辛さはあるものの甘さシッカリなので、そこは好み次第か。
    個人的には少し味が残りすぎるので、もう少しドライな方が好み。

    特定名称 純米

    原料米 ハツシモ

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年10月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    熟成古酒ルネッサンス2024🍶赤煉瓦酒造工場🧱

    2024年3月31日

  • ぺー

    ぺー

    3.5

    日本酒感が強い!

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2024年3月25日

  • さっかりん

    さっかりん

    3.9

    酒屋で瓶詰めしてもらったかのようなラベル。
    しぼりたて生らしい新鮮味、ほんのり黄色味がかった酸味と旨味の強い酒。
    ハツシモは飯米として食べてた事があり結構酸味を感じる米だったのだけど、酒に使ってもその酸味が特徴として出てくるんだなあと思いました。

    特定名称 純米

    原料米 ハツシモ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    冬祭!地酒&地肴2024 in 代々木🌲ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年1月27日

  • バカ狼

    バカ狼

    3.7

    初レビューです,失言したらどうかお手柔らかに (w

    主流の薫酒じゃないく醇酒ですよね
    色は薄い黄色
    香りの印象は白みその旨さと,やや過熟のバナナの甘い臭(?)と,うまいご飯の香り,かな
    口当たりはやや濃厚,その中によいバランスとった甘さ,旨さと辛さが乗っている
    キレはちょっと長くで,旨さ主導です
    山の幸や,干し物とか煮物など癖ある食と合わせてみたい,ほどうまかったです

    そして,失礼かもしれないが,開けてから冷蔵庫に一か月置いといてでも,味はあまり変わらなかった

    特定名称 純米

    原料米 ハツシモ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月26日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    3.5

    薄墨桜 ひやおろし
    冷 ほんのり醤油、埃っぽさ、まろやかな口当たりと甘さに程よい酸味。余韻は甘さが続く。華やかさは無いがジワジワと旨味を感じる。
    ぬる燗 冷は最初に甘さを感じたが、こちらは酸を最初に感じる。甘さが控えめになり酸が主体になる。結構辛さもある。2022/10

    2023年5月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    恵比寿君嶋屋🍶

    2023年3月8日

淡墨桜が購入できる通販

全て720ml1800ml
全てAmazonYAHOO
【岐阜の酒】淡墨長寿桜 ピッチピチ生原酒 純米酒仕込 720ml 岐阜県/白木恒助商店/淡墨桜(長寿桜)/純米酒/生原酒

【岐阜の酒】淡墨長寿桜 ピッチピチ生原酒 純米酒仕込 720ml 岐阜県/白木恒助商店/淡墨桜(長寿桜)/純米酒/生原酒

720ml 純米
¥ 1,573
Amazonで購入する
春酒 淡墨桜 ピッチピチ生原酒 純米酒 日本酒 720ml / 白木恒助商店 岐阜県 ※クール便配送

春酒 淡墨桜 ピッチピチ生原酒 純米酒 日本酒 720ml / 白木恒助商店 岐阜県 ※クール便配送

720ml 純米
¥ 1,573
YAHOOで購入する
【白木恒助商店】淡墨桜 純米酒ピッチピチ搾りたて生原酒720ml

【白木恒助商店】淡墨桜 純米酒ピッチピチ搾りたて生原酒720ml

720ml 純米
¥ 1,760
YAHOOで購入する
【白木恒助商店】淡墨桜 純米酒ピッチピチ搾りたて生原酒1800ml

【白木恒助商店】淡墨桜 純米酒ピッチピチ搾りたて生原酒1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
YAHOOで購入する

淡墨桜の銘柄一覧

銘柄

淡墨桜 純米酒

淡墨桜 純米生酒

淡墨桜の酒蔵情報

名称 白木恒助商店
酒蔵
イラスト
淡墨桜の酒蔵である白木恒助商店(岐阜)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 達磨正宗 淡墨桜
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 岐阜県岐阜市門屋門
地図