1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 瑞穂錦 (みずほにしき)

瑞穂錦のクチコミ・評価

  • くさまくら

    くさまくら

    3.9

    瑞穂錦 原酒
    アルコール19~20度

    福岡県久留米市のお酒
    空輸したばっかの追い越しレビュー

    冷たいのから
    甘くて濃ゆい。アル感強し
    最近アル添の甘味を認識できるようになった気がする

    お燗したら柔らかくなりました
    あまり呑んでないけど
    これが一番良かったかも

    川沿いの蔵のお酒だからと
    アテは大津で買ってきた稚鮎の佃煮
    甘じょっぱい味付けも何のその
    さすがにこれは合いますね

    この辺りのお酒を城島のお酒と云うんですね
    知りませんでした
    常々福岡県のお酒は好みに合うなって
    城島のお酒、もっと呑んでみたい

    ▶︎▶︎▶︎

    ミントアイス色の車両に乗って
    西鉄の大善寺駅から徒歩で向かいました
    目指すは筑後川沿いのみずほ庵

    蔵の入り口から入るも
    がらんどうみたいな感じで無人くん
    改めて料理屋さんの裏口みたいなところから侵入
    お酒を買いに来た旨伝えて
    もうひとつの目的
    幻の魚"エツ"があるか尋ねる
    一度はあるとのことだったけど
    暫くして品切れとのお返事
    ん-ー残念😢
    拝エツは成らずです
    次回はもうちょっと下流の方へ行こう

    次々と入る電話注文
    皆さんお忙しそうで愛想なし
    お昼前だったからねー😣

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月23日

瑞穂錦の酒蔵情報

名称 瑞穂錦酒造
酒蔵
イラスト
瑞穂錦の酒蔵イメージ

(加藤忠一氏描画)

銘柄 瑞穂錦 鬼夜
HP
所在地 福岡県久留米市大善寺町藤吉940
地図