1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ゆり (ゆり)   ≫  
  5. 3ページ目

ゆりのクチコミ・評価

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    ゆり 純米吟醸

    「すーさん!どうせこんなん好きなんやろ?選手けーん!」
    やはり福島を愛するすーさんには福島の酒が良いと思い、この酒でエントリー☆彡
    飲んだことないので、味はわかりませんが(笑)、会津中将を醸す蔵の純吟なら間違いないはず!

    香りは控えめ。含みは甘み強め、酸味は弱い。辛味感じ、ちょい苦でキレる。食中酒に良い酒でした。美味しいけど、すーさんのストライクゾーンとはちょっと違うかな?フルーティ感が足りなそう。

    実は、福島県酒造組合からのプレゼントその④ 。頂きもので参加して申し訳ないですm(_ _)m

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月11日

  • うさ

    うさ

    3.5

    ゆり 純米吟醸 しぼりたて生

    開栓時はトゲがありましたが、5日もするとまろやかになりました。
    辛口の余韻にチラリとみせる甘味。
    個人的には熱燗にしても、まろやかで飲みやすかったのです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月9日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    吟醸香。甘旨系。少し酸もあるか?

    2020年12月1日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    3.5

    備忘録

    大吟醸
    山田錦

    酒屋さんのオススメで、2020年お正月用に購入。
    1万円位と記憶している。

    2020年10月27日

  • nao

    nao

    3.5

    ゆり 純米大吟醸

    口当たり軽く水のようにスッキリしてて、これぞ純米大吟醸って感じの上品でキレイなお酒。
    それなりに値段もしますが…
    温度上がってくると老ねた感じが出てくる

    雪冷えでシャキッと飲むのが良いですね

    2020年9月6日

  • たんちゃる

    たんちゃる

    4.0

    鶴乃江酒造さんにお邪魔して、ここでしか買えない生酒を購入。合わせるのは、同じく福島の馬刺しロース。相性抜群でお酒、料理共に文句なしでした。お酒は、風味豊かなのにすーっと消えてすっきりな感じ。まだ日本酒初心者のため、うまく表現できませんが、美味しいお酒に出逢えました

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    母娘杜氏が醸す 優しいお酒 ゆり
    お酒は生き物。気配りや思いやりが大切。

    2020年7月20日

  • ちょみこ

    ちょみこ

    4.0

    ゆり・純米吟醸
    新年会で飲みました。

    美味しかったのですが、余り印象に残ってませんでした(泣)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • nn

    nn

    3.5

    ひたすらに上品な...

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月18日

  • りおちー

    りおちー

    5.0

    会津旅行時に酒蔵限定販売のお酒として購入。
    無濾過生原酒。杜氏のゆりさんが、絞らず一滴ずつ落ちるのを溜めているので数に限りがあるとお話していた(ように記憶している)。原酒ではあるものの、フルーティで飲みやすい。
    築地で真鱈のたちを購入したので、白子ポン酢に合わせてみた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年1月25日