「久保田」「千寿」「万寿」で知られる朝日酒造が醸す超限定酒の「呼友(こゆう)」。朝日酒造が主催した勉強会「久保田塾」を卒業した限られた「呼友会」メンバーの販売店でのみ扱われる希少な日本酒だ。朝日酒造は1830年に創業し、新潟県長岡市に蔵をかまえる酒蔵。品質本意をモットーに淡麗辛口の酒造りを続けてきた。「呼友」の原料米は、14件の契約栽培農家と協力し農薬をほとんど使わない減肥栽培で育てられた高品質な「五百万石」のみを使用。これにより精米歩合40%まで磨くことが可能になった。蔵の敷地内を流れる軟水の地下水を使用し、なめらかで上品な酒質に仕上がる。「呼友 純米大吟醸」は、雑味がなくクリアな味わいとキレの良い後味が特徴。特別な日の1本におすすめだ。
呼友のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
shou
3.5
取扱店が少ないレア酒ということで購入。スッと入って来てスッと消える辛口王道の日本酒。アルコール感もなくいつのまにか酒瓶が空いてしまう。どんな食べ物にも合う万能酒だが、逆に言えば個性はない。味は良いが、値段がそこそこ高く、(四合瓶で税込3.200円くらい)コスパは良くない。最近流行りの甘めで香りが華やかな日本酒ではないが、完成度は高く、よく作り込まれている印象。いろんなお酒を飲み尽くした玄人が飲んで初めて正当に評価されるタイプの日本酒。良さは十分わかるが、私には少し早かったかも知れない。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年2月6日
-
-
-
呼友が購入できる通販






【 送料無料 】【製造年月 2022年11月】【訳あり】 久保田 呼友 純米大吟醸 純正箱付き 1800ml | 新潟県 朝日酒造 1800ml 日本酒 | ギフト プレゼント おしゃれ お祝い 母の日 【熨斗・のし対応 無料】

呼友の銘柄一覧
銘柄 |
---|
呼友 純米大吟醸 |
呼友の酒蔵情報
名称 | 朝日酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 朝日山 越州 久保田 越乃かぎろひ 洗心 得月 参拾弐 神童 越淡麗 呼友 轍 もだん 千年翠 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 新潟県長岡市朝日880-1 |
地図 |
|