1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大和川 (やまとがわ)   ≫  
  5. 2ページ目

大和川のクチコミ・評価

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    大和川酒造 純米吟醸 けさしぼり

    2021年11月30日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月13日

  • ゴン太

    ゴン太

    今日は馬運車を4台見かけ、競馬が開催中なんだと気づきました。限定日本酒を買いに行ったことがある競馬場、昨日からの今シーズンは無観客だそうです。

    2020年4月12日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    大和川おりざけ(大和川酒造:福島)
    夢の香
    精米歩合45
    アルコール度数16
    
    酒屋さん300本限定のおりざけ。
    純米大吟醸のおりざけ、どんな味がするんだろう。
    杜氏のコメント「今までで一番の出来。香り・旨味の出方、ガス圧までばっちりです」だそうな。
    要は今年はすげーぞってことか(´・ω・)
    栓の外枠取ったら栓が吹き飛んだ…
    吹き出ないギリギリのラインだったらしい。王冠にガス抜きの穴はなかった。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、蒸米・ヨーグルト・ミルク。
    飲み口は、すっきり爽やかなやや辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★★⭐⭐
    すっきりと軽やかに広がる旨味。おりの苦味と絡んでいい辛口感。シュワシュワもいいね。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し大根おろしのような苦味。
    旨辛。
    
    で、結局どうなのよ?
    乳酸ウマカラ。ジュースとまでは言わないけれど、それに近しい飲みやすさ。シュワシュワも手伝ってかなり爽快。旨味と苦味のコンボがいいね。これ、ちょっとお燗にしてみたい。

    原料米 夢のかな

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月29日

  • Naoki

    Naoki

    3.0

    喜多方ラーメンが食べたいという息子と坂内へ。
    大和川は冷酒か常温かという選択肢が嬉しかったです。味はそれなりです。
    おつまみ焼豚と美味そうにラーメンを食べる息子を肴に冷やで頂きました。

    2018年12月14日