俺の出番のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    FRS。
    前回に引き続き(F)ふ(R)る(S)さと納税の頭文字を取ってFRS。
    福島県南会津町からの返礼品が続いてますがもう少し続きます。

    こちら12月30日に開當男山を空けた後にある事に気付いてしまい開けた一品となります。
    実は2021年の7月12日に一度レビューしているお酒なので寝かせようかと思いましたが元旦から雪山へ行く予定でしたのでタイミング的に今しかないと思いこの日に開けました。
    と言う事で12年に一度訪れる主役としての出番です。

    感想イキます。
    ・匂いあまりない。
    ・アルコールの甘さ。
    ・アルコールの辛さ。
    ・割とスッキリ。

    うーん、前回レビューとほとんど感想が変わらない安定感ですね(笑)
    スッキリ飲みやすいですけどザ・本醸造のザ・酒と言った感じです。
    12年に一度の舞台を主役として飾るにはもう少しパンチが欲しいところですがまぁ12年に一度の機会ですので大目に見ましょうか。

    #バズり待ち酒シリーズ第100趣
    #あけおめ
    #ことよろ
    #うっかりBMS 100を消化

    特定名称 特別本醸造

    2022年1月6日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    ジャケ買い?
    パケ買い?
    微妙に意味違うみたいですけど昔のジャケ買いイコール今のパケ買いと思えばいいんですかね?
    間違ってるかもしれませんがちょっと気になったので調べてみたところ数学的に表すと"ジャケ買い⊂パケ買い"でしょうか?
    ジャケ買い世代としてはパケ買いってちょっと法律に引っかかっちゃうアレを買うみたいな印象受けちゃいますね。
    ワンパケいくらですか~?みたいな?笑

    さて、ワンパケの話は置いておいて本日はジャケ買い選手権改め"このラベル好っきゃねん"と言う個人の趣味を披露する大会です(違)
    私からは国権酒造さんが醸す"俺の出番"を紹介しますね。
    デカデカと書かれる"俺の出番"と言う銘柄に加えてインパクト強めのトラの絵、更には"舞台は主役を待っていた"と言うキャッチコピー。
    うーん、完っっっ全にネタ枠で買いましたよ、そしてここぞとばかりに放出です。
    因みに昔販売していたトヨタのコロナと言う車種のキャッチコピーも"舞台は主役を待っていた"だったみたいです。
    まぁ、こちらは今回関係ないので終了。

    さて、何となく味わいが想像できてしまう俺の出番ですが、お味の程はいかに。
    ・匂い少しだけ甘めのフルーティー。
    ・最初アルコールの甘さ。
    ・最後アルコールの辛さ。
    ・キレよし。
    ・スッキリ。

    あっれー?
    いかにも本醸造的なザ酒っちゃザ酒なんですけどもっともっとザ酒的なのを想像していたんで意外でした。
    何でしょう、系統的には春一番でしょうか、ただその春一番をムチャクチャ軽くしたような感じですかね?
    んー、名前負けしているような気もしますが個人的にはもっと特徴がほしいところでした。

    福島県南会津郡南会津町のやまだやさんを訪問して購入(720mL税込1,650円)。

    #このラベル好っきゃねん
    #バズり待ち酒シリーズ第68趣
    #ワンパケでもダメゼッタイ

    特定名称 特別本醸造

    2021年7月12日

  • パパパK

    パパパK

    2.5

    国権 俺の出番 特別本醸造酒

    頂き物。
    さすが、国権。
    無骨な日本酒の味わい。
    ガツンときます。

    2021年6月13日

  • たけ

    たけ

    3.0

    国権の俺の出番です。
    ラベルのインパクトほどではなく
    普通の本醸造でした!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年8月9日