1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 龍神 (りゅうじん)   ≫  
  5. 23ページ目

龍神のクチコミ・評価

  • RK

    RK

    4.0

    旨いっす
    ただ、今まで飲んだのと違って普通の日本酒です
    オープニングアクトとか日本酒じゃなかったから

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年2月3日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    美味しい。
    クセなく綺麗にまとまります。

    開栓直後は鼻の奥がツーンとなる刺激が多少。
    2日目以降はその刺激は全く無くなり、口に含んでから飲み込んだ後の余韻までがずっと綺麗で、優等生のようなお酒になりました。

    2018年2月1日

  • 梅子

    梅子

    龍神 隠し酒 吟醸

    2018年1月31日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.5

    濃厚な甘さがガツンときて
    パイナップル系の酸が鼻を抜けます。
    冷酒がオススメ、温度が上がると甘ったるく
    ダレてきます(*´-`)

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年1月29日

  • ruby

    ruby

    3.5

    backstagepass隠し酒。フルーツの香リ、軽くて飲みやすい。旨みが少なく少々物足りない。食中酒としてならありでしょうか。コスパは文句なしです。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年1月28日

  • もびい

    もびい

    4.5

    吟醸 隠し酒。軽い甘味酸味と控え目な苦味、柔らかく潤いある軽い口当たりの米+フルーツ風味のアタック。クセや雑味無く旨味が明確でマイルドでストレス無くスルリ。単独でも食中酒でも行ける。苦味控え目な甘旨で好きなタイプ(#^.^#)

    苦味控え目で旨味明確な酒としては
    勢起、明鏡止水、梵 艶に似ている。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月27日

  • しろねこ

    しろねこ

    3.5

    純米大吟醸 赤磐雄町 生詰

    ふくよか&フルーティー。
    赤磐雄町の特有の旨味を十分引き出している感じを受けます。
    口に含んだ瞬間、一番に甘い印象を受けますが、離れ際の一瞬にキリッとした足跡をつけてくれます。
    高バランスで隙が無いです。

    一升瓶終わるのが早そうな。。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月27日

  • hoyu

    hoyu

    3.5

    龍神隠し酒吟醸。行きつけの地元群馬の酒屋さんで購入。個人的にはやっぱりアル添特有の味がしましたが、値段を考えるとコスパ良く、今後要チェックと思いました。買って後悔はしないと思います。

    2018年1月24日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.5

    美味しい。
    前回買ってきた花陽浴が、舌の上を摺り足で駆け抜けると表現するとするならば、龍神は舌の上をふわふわとすり抜けるという表現がしっくりくるという感じかもしれん。いずれにしろ龍神は、他のやつも飲んでみる必要があると強く感じました。もしかしたら僕の中の最上が見つかるかもしれん。

    2018年1月12日

  • ozata

    ozata

    4.5

    龍神 29BY 新酒純米大吟醸opening act

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年1月9日