千利休のクチコミ・評価

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    愛山 純米吟醸生酒

    材料:愛山100%
    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    兵庫県特A地区産の愛山を60%に精米し丁寧に醸した純米吟醸酒
    ※愛山とは……自分へのおさらいです💦
    「山田錦」と「雄町」の血統を受け継ぐ大粒で心白が大きい酒造好適米で、その反面、栽培が非常に難しい幻の酒米と言われています
    生産は兵庫県の一部でのみ栽培され、現存する酒米の中でも収穫量が非常に少ない貴重な酒米となっています

    ポンっと開栓音とともに濃厚な果実感✨
    愛山のコクのある旨みが口いっぱいに広がって、キューっと胸まで染み渡ります
    後口もしっとりで、癖になりそうで止まらない*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    美味しいお酒に出会えました

    2022.3購入 1600円@HARETOKE

    2022年4月13日

  • kyoco

    kyoco

    3.5

    千利休 純米吟醸

    北新地のふぐ料理屋さんにて♬︎
    少人数忘年会♪(*^^)o凵凵o(^^*)♪

    メニューに載せてない開栓前の
    日本酒があると聞いてお願いしたら
    千利休がやってきた(*ˊ꒳ˋ*)

    甘味を感じつつも
    ぶわっとアルコール感が持続する
    舌がじーーんとする
    この後に飲んだ
    小左衛門 美山錦がスッキリしていて
    お料理に合うかな(*ˆ﹀ˆ*)v

    てっちりは取り分けてくれるスタイル
    綺麗に食べれて良いね(*ˊ꒳ˋ*)
    くちばしはコラーゲンプリプリ(≧◡≦)

    2021年12月18日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.5

    千利休のしぼりたて生酒です
    フレッシュでメロンっぽいフルーティさがありますが、やや控えめなフルーティ感で香りの主張が強くなくとても美味しかったです

    2021年12月8日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    サケタイム499回目のレビューは大阪酒蔵シリーズ
    日本酒不毛地帯・堺に日本酒の蔵が2014年に復活!かつて隆盛を誇った“小灘”の夢よ、もう一度!!!
    堺の御酒 千利休 純米酒 
    精米70%  アルコール15-16度 
    左は2019年大阪初の世界文化遺産に百舌鳥・古市古墳群が登録された記念のお酒で、右は定番酒の純米酒です。
    少し前の記録ですが、今までにこのお酒は何度も飲んでいます。こちらの酒蔵さんの定番純米酒です。口当たりツンとする辛さがあります。酸味も強く辛さも強く全体的な味わいのまとまりは、まだまだこれからだなぁ〜と思った記憶があります。しかしまだまだ発展途上の伸びしろのある酒蔵さん、最近は色々といいお酒も醸されていますよ!!! #note65 

    次回は記念の500レビュー、宣言します。記念レビューは大阪酒蔵完全制覇レビューです!
    ※現在大阪府酒造組合の登録は16蔵(1蔵休造中、登録外1蔵、奈良で醸造1蔵)で大阪府下でお酒を醸しているのが確認できるのが15酒蔵です。大阪酒蔵制覇のための個人的なチェックです
    ①○秋鹿酒造 豊能郡能勢町 秋鹿 奥鹿
    ②○西條合資会社 河内長野市 天野酒
    ③○寿酒造  高槻市 國乃長
    ④○山野酒造 交野市 片野桜
    ⑤○浪花酒造 阪南市 浪花政宗 さか松
    ⑥○寺田酒造 岸和田市 元朝
    ⑦○井坂酒造場 岸和田市 三輪福
    ⑧○北庄司酒造店 泉佐野市 荘の郷
    ⑨○大門酒造 交野市 利休梅
    ⑩○清鶴酒造 高槻市 清鶴
    ⑪○吉田酒造 池田市 緑一
    ⑫○長龍酒造 八尾市 奈良生まれ大阪育ちのお酒
    ⑬○藤本雅一酒造店 藤井寺市 松花鶴 
    ⑭○中尾酒造 茨木市 (大阪府酒造組合非加盟)
    ⑮○利休蔵  堺市 千利休
    ⑯ 呉春   池田市 呉春

    2021年11月26日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    大阪酒蔵シリーズ
    日本酒不毛地帯・堺に日本酒の蔵が復活!かつて隆盛を誇った“小灘”の夢よ、もう一度!!!
    千利休 純米吟醸 山田錦100%
    精米55%  アルコール16度 
    熟成されたような味わいも感じ、コクがある甘みと味わいで昔ながらの日本酒を感じます。吟醸ならではの上品さの中にクラシカルな芳醇さの感じがあり珍しく面白いですね、いいです #note76

    2021年11月26日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    大阪酒蔵シリーズ かつての酒処 大阪・堺で2014年に復活した日本酒です
    千利休 愛山 
    兵庫県A地区産愛山100% 精米60% アルコール17度
    堺にオープンした利休蔵のアンテナショップにお邪魔してきました。こちらは44年ぶりに復活した堺の地酒の利休蔵。全量を純米で醸す堺の酒蔵です。  
    ここから利休蔵さんの紹介ページより引用、堺の酒造業の始まりは中世・室町時代といわれており、江戸時代の初めには京、大坂、奈良と並んで、堺は全国的な酒どころでした。当時、酒好きの江戸っ子たちに“下り酒”としてもてはやされた上方の酒を運んだのも、やはり堺の商人が考案した「菱垣廻船」です。明治以降も、堺の酒造業者の鳥井駒吉(現アサヒビールの創始者)がそれまでは樽詰めだった酒から瓶詰め酒を考案し、流通の革新に貢献。また、醸造改良試験所や醸造組合も堺の酒造業者が他に先駆けて設立するなど、日本酒の普及、業界の発展を牽引してきました。ところが、堺の酒造業は大正時代をピークに、明治13年には95軒もあった蔵元が昭和8年には24軒まで減少し、昭和46年を最後に堺の酒づくりの火は消え、その堺の酒づくりが2014年に44年ぶりに利休蔵さんによって復活です⤴⤴⤴
    穏やかな上立香、色味は無く口当たりは控えめな甘みにピリッとした感じもありつつ、キュッとしてフルーティな酸味も見え隠れして、きれいな日本酒に仕上がっています。 #note78

    2021年11月26日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    大阪酒蔵シリーズ
    日本酒不毛地帯・地元堺に日本酒の蔵が2014年に復活!
    千利休 五味からくち 利休蔵
    精米60%  アルコール15度 
    伊丹や池田から始まった日本酒造りが、やがて大阪や堺にも広がったのち、海洋運輸の波から灘のお酒の隆盛の影響から衰退していった堺の酒造りですが、復活の狼煙です。
    堺にある利休蔵のアンテナショップにお邪魔してきました。堺の酒づくりが2014年に44年ぶりに利休蔵さんによって復活した比較的新しい酒蔵さんです。酒蔵を始めて最初の頃は蔵に菌が安定してつかないので苦労したとの話も聞けました。正直はじめの頃に醸されたお酒はピンと来るものは無かったのですが、年数を重ね徐々にいい日本酒を醸してきているのを実感しました。 
    こちらの上立香は昔ながらの日本酒を思い出させます、口当たりコクのある芳醇な甘みと酸味、後味キレがあり芳醇旨口で旨い日本酒です。最近の流行りの味わいとは真逆ですが、日本酒の五味の甘・酸  ・辛 ・苦 ・鹹 (しおから) さをいい感じで表現していると思います。 #note85

    2021年11月26日

  • たいき

    たいき

    3.0

    千利休 堺の御酒 純米酒

    大阪府下政令指定都市の堺市唯一の酒蔵のお酒

    少し辛めのお酒で、のど越しも強く、くせのあるお酒のように思いました。
    酸味が高めかな?

    スペック
    精米歩合:70
    度数:15~16

    利休蔵(大阪府堺市堺区)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    3.5

    【実は大阪出身ですねん(´・ε・`)】
    千利休発見したでー(゚∀゚)
    いきなりのランク外♪
    危険物やから小瓶は嬉しいなぁ!

    堺といえば千利休?
    お茶か?
    お茶の人はそんなに知らん。
    というかお酒も全然知らん。

    実は堺東に3年勤務してたことあるんやけど、「堺といえば」ってあんま思い浮かばんねんなぁ…
    大仙古墳?
    ビッグバン?
    鉄砲?
    ザビエル公園?
    南海グリル?
    かん袋?
    堺銀座?

    堺って謎。
    やたらとだだっ広いのに。
    (堺にゆかりのある人すんまへん)

    数少ない過去レビュの中にソメさんとカーリーがおるやん!!
    やるなぁ(º ロ º )?!

    ってこれ以上、堺で広げられん。
    ギブ!!
    ちなみに堺東にはDDSがあるんやで~
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    割かしビビってる。
    なんつっても未知との遭遇やから…
    最近はだいたいイけるようになってきたからだいじょぶか…

    呪術開栓!!

    あっ全然大丈夫ε-(´∀`;)
    普通の香り。
    というかただのアルコール臭??

    含むと特に特徴のないアルコール。
    まあ好きでもないし嫌いでもない。
    辛口といえば辛口なん?
    温度が上がると甘みが増してくるけど謎のザラザラ感も増してきたやん…
    次またお茶の人買うかっつったら買わんねぇ。

    チンすんで!チ━━━━ン!
    ジリジリとくるやん。
    甘さと酸味とアルコールが完全に分離してるがな。
    まあ好きでもないし嫌いでもない。
    けど次またお茶の人…

    は、ないわぁ( * ´▿` * )

    こういうの呑むと普段呑んでるんがいかに特徴あって旨いかが分かるわ。
    コレ呑むんやったらワンカップ大関何本か呑むわな~

    やっぱ日本酒ってバランスが大事やん!

    ★3.7の残念ながら久しぶりの★3.5やで(T^T)

    ちなみに先程の答えはデリシャスダイニングサカイ!!
    そのまんまやんけーψ(`∇´)ψ

    ③はやっぱアレかな?

    #実は大阪出身ですねん(´・ε・`)②
    #キャップのマーク何やねん

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月18日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    3.5

    千利休 特別純米酒
    堺に立ち寄った際に蔵元さんで購入しました。室町時代から関西有数の酒処だった堺、江戸期をピークに衰退し、昭和で一度は途絶えた堺の酒造りを堺泉酒造さんが近年復活させたそうです。銘は同じく堺生まれの『千利休』!
    穏やかなブドウの香り、温度が上がると少し穀物っぽさも感じる含み香。甘めのタッチながら少しピリッ、後口は強めの酸味でスッキリ!派手さはありませんが、食事に合わせやすい万能食中酒ですね~。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月26日