1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 諸寄 (もろよせ)

諸寄のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    諸寄 純米酒 文太郎 
    兵庫酒制覇リーチの1ゲット
    兵庫北錦50% 五百万石50% 精米70% アルコール15%
    穏やかな上立香で薄っすらと僅かな色味があり、柔らかな口当たりで程よく純米らしさも感じすっきりとした甘さに昔ながらの味わいを含み、やや淡麗よりの印象で穀物感しっかりで苦味あり、キュッとやや強めの酸が押し寄せ味わいを強く感じます。
    米の旨みがじんわりときて後口は柔らか目の辛口でも軽微な癖を感じながらもまずまず飲みやすいです。軽く温めるとさらにいい感じに飲みやすくなりました。
    今回は同じ酒蔵さんの2銘柄「雪の白浜」と「諸寄」を同時に飲みましたが、冷やはこちらの方がしっくり来ましたが熱燗は雪の白浜に軍配かな。こちらも文太郎から届いた酒粕を使った粕汁とペアリング、粕汁と合わせたら旨い! #note69 #1ゲット #兵庫酒全蔵制覇にリーチ!!

    2023年3月7日

諸寄の酒蔵情報

名称 文太郎
銘柄 孤高 いで湯美人 文太郎 雪の白浜 諸寄 もふもふ HATTA 初田 単独行
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 兵庫県美方郡新温泉町用土245番地
地図