1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 伝衛門 (でんえもん)

伝衛門のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    廃業になる蔵を練馬の酒屋が引き受けて、若手がほぼ一人で運営しているらしい越後伝衛門のハイネ。
    なんでハイネかというと、たかね錦を使用しているからで、高嶺=ハイネだそう。他もミシャグチとかタマキハルとか凄いネーミングだなっと思ってましたが、結構な読書家と伺いました。ラベルも詩人のハインリヒ・ハイネからイメージしたとのこと。なるほど。
    甘味を抑えたポカリスエット…とは購入した酒屋さんの言葉で、確かにうす濁った色合いやスポーツドリンクのようなぶどう糖を感じますが、なんといってもフレッシュな酸が印象的。余韻の渋みも含めてバランスがユニーク。初なので口に合わなかったら会社の若手に飲ませようと思いましたが、単独でも飽きることなくスイスイ進み、意外とケロっと空きました。
    一つだけ難があるとすると、ラベルにBGMはアイドル(yoasobiのだと思う)とあるが、それは違うんじゃないかと思います。でも、面白い酒。がんばれ、若手!で+0.5

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月29日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 1228
    ☆☆☆☆☆

    Low High Who

    Passage

    Low : 低アルコール、低アミノ酸、低温長期醪
    High : 高温山廃、高温麹法
    Who : 加藤晃葵(下等高貴、Low-High)
    アルコール14%
    原酒

    株式会社 越後伝衛門
    新潟県 新潟市

    酒の種類 原酒

    2024年12月29日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    伝衛門伝統の基本となる麹と、味と香りに特徴のある麹をブレンドさせ、更に洗練度を高めた新潟県産米「こしいぶき」のみで醸した純米吟醸酒。深く余韻のある味わいとまろやかな口当たりが特徴。
    火入れ、加水一切なしのしぼりたてのお酒を瓶詰め。
    果実の様な華やかな香りと無濾過生原酒ならではのパンチのある味わいが特徴です。

    使用米:こしいぶき
    精米率:60%
    日本酒度:-1
    酸度:1.9
    ALC度:17%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 こしいぶき

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年4月18日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    青りんごのような華やかな香りとまろやかな口当たり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 こしいぶき

    2020年4月18日

  • さくら

    さくら

    4.0

    伝右衛門 4
    熟成したようなコクがあって美味しい
    私は絶対寝かせてると思うけどなー、書いてないけど
    この日の好み1番から2番の酒。後半に飲みには1番良い

    @日本料理さとき

    特定名称 純米吟醸

    原料米 こしいぶき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年3月12日

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    伝衛門 純米吟醸 桶取り 限定生産
    ちょっと珍しいこしいぶきで醸したお酒。
    食用米の荒々しい味が癖になる。

    2019年7月18日

  • airh

    airh

    4.0

    お正月。親戚の集まりで。『しぼりたて 純吟生生 無濾過生原酒』。旨味たっぷりのみやすくて、あっという間にのみほしちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月3日

  • SU

    SU

    4.5

    桶取り伝衛門 純米吟醸 無濾過生原酒。
    開栓してみると、フワッと果物の盛り合わせのような香りがします。
    飲んでみると、トロリとした上品な甘味でまさに芳醇甘口。
    余韻も長めでいい感じです。
    酒器は厚みのあるほうがいいと思います。
    千葉県 柏市 寺田ストアさんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 こしいぶき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月27日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    3.5

    【越後伝衛門 純米】
    売り場にいた酒蔵の人が一生懸命だったので購入。爽やかな酸味と米の味わいを感じることができます。新潟ならではに近い淡麗辛口の味わいかな。こちらの酒蔵はスペックに対して定価が安いですが、価格なりかなぁ。

    2018年8月18日

  • amoUr

    amoUr

    4.5

    酒の陣の帰りに購入。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月8日

伝衛門が購入できる通販

全て720ml
全て雄町
全て楽天市場
越後伝衛門 東洋坂 -トヨサカ- 720ml

越後伝衛門 東洋坂 -トヨサカ- 720ml

720ml
¥ 2,750
楽天市場で購入する
越後伝衛門 タマキハル 越淡麗 720ml

越後伝衛門 タマキハル 越淡麗 720ml

720ml
¥ 2,999
楽天市場で購入する
越後伝衛門 ミシャグチ 雄町 720ml

越後伝衛門 ミシャグチ 雄町 720ml

720ml 雄町
¥ 3,520
楽天市場で購入する
越後伝衛門 誰そ彼 渡る舟 -たそがれ- 720ml

越後伝衛門 誰そ彼 渡る舟 -たそがれ- 720ml

720ml
¥ 3,520
楽天市場で購入する

伝衛門の酒蔵情報

名称 越後伝衛門
酒蔵
イラスト
伝衛門の酒蔵である越後伝衛門(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 伝衛門 タマキハル GOZ 東洋坂 ミシャグチ
HP
所在地 新潟県新潟市北区内島見101−1
地図