1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 吾妻嶺 (あづまみね)   ≫  
  5. 2ページ目

吾妻嶺のクチコミ・評価

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    備忘録

    2021年7月9日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    吾妻嶺(あづまみね) 美山錦《無濾過》生原酒。冷たくしていただくと微かなハチミツのような甘さとライムのような酸の香り。味は吾妻嶺らしいコクのある甘さ。酸味は弱い。他の吾妻嶺より軽い味わい。ピリピリ感は皆無だけどスッキリ美味しい。燗にすると炊きたてご飯の香りが加わる。味わいは変わらないがチョット辛口になる。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1300円(税別)。モリモトさんの独占販売品。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月24日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    吾妻嶺「蘇民祭蘇民袋争奪戦」純米無濾過生原酒。コクのある甘さ。甘さを引き立てる酸味とほのかなピリピリ感。舌先に感じる甘さとピリピリ感は粉末感のあるラムネ菓子のよう。最後に柔らかな苦味が残る。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1545円(税別)。

    特定名称 純米

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月27日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    吾妻嶺 純米 美山錦

    今回の岩手県日本酒飲みの最後。
    岩手県らしい骨太さはありながらも
    しっかり美味しかったです。

    2020年1月17日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.0

    今日は久しぶりに温泉に羽伸ばし。
    岩手の長栄館という宿です。温泉宿としては非常にリーズナブルでまた来たいと思わせる。

    さてさて夕食の日本酒ラインナップは…。ここは日本酒居酒屋か?って思わせるほどレベルが高い。おそらくここ3年ではNo.1だろう。全国プランと岩手プランがあり、500円の差を考えると確実に岩手の方がお得な気がする。

    この中であずまみねを今回は自分のランキングに入れてみる。
    説明にある通り酸味が来て甘味少なめ。夏酒らしくさっぱりしている。
    やはり他の赤武とかに比べると飲みにくいという人もいるかも。

    二次会用のラーメン屋の日本酒ラインナップもヤバい。ラピスラズリって…俺飲んだことない。聞いたら仕入れた分ボトルキープされて飲めないってことで残念ながら諦めた。日本酒好きな人に買い占められたか…。

    《外飲み

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月15日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.5

    微発泡のうま口で、辛味も程よくあるのでキレが良く。
    これは二次会から日本酒の人も楽しめると思う。
    どちらかというと、日本酒中級者以上かも?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月3日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.5

    吾妻嶺 純米吟醸 ぎんおとめ100%
    とても良い香りがし、良い意味で特徴的なしっかりした味ですね。呑むほどに惹かれる。そんな酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年1月12日

  • りおちー

    りおちー

    3.5

    店舗開店記念の純米酒
    フルーティで飲みやすい
    ボトルがでかい。

    2018年11月30日

  • Yujiro Ishikawa

    Yujiro Ishikawa

    3.0

    ふんわりとした旨味。すんなりと口に入ってくる。

    2018年9月16日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.0

    吾妻嶺が吟ぎんがの妹分ぎんおとめで醸した酒です。吟醸香はおとなしめで、お米の甘味が穏やかに広がり飲み口スッキリ。以前呑んだ美山錦よりも淡麗に感じました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年5月24日