1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 稲波 (いななみ)

稲波のクチコミ・評価

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    引き締まった酸味とコクあるクセのないクリアな味わいで食中酒で楽しめます。レビュー4件のレア秋田酒は御徒町串焼じんごで飲めます

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『稲波 無濾過純米酒 一回入れ』
    米の甘い香り。穀物感。
    軽やか。水の様な透明感。
    軽やかながらなめらかな米の旨み。
    フルーティーさやフラッシュ感はない。
    が、人によっては一回火入れな分、フルーティーという人もいるかも。
    舌で転がすとじゅわっと乳性の酸味と風味。
    キレは悪くないが、乳性感と穀物感ある余韻。

    クラシックながらまとまりがあり程よい甘味と旨み。
    バランスよく流れていく。

    刺身はこういうの。

    2025年3月15日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    3.8

    バナナ?のような甘い味。
    甘いかと思ったらすぐ後にキチンと味がくる。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月19日

  • hagi

    hagi

    4.2

    稲波(いななみ)
    無濾過純米酒一回火入れ
    秋田酒類製造株式会社


    本日は軽めにします(゚∀゚)
    会社行事で様々な場面でお付き合いのある酒屋さんより、お試しください的に頂いた高清水飲食店限定酒🍶
    1合サイズなので、こんなときにちょうど良い👍

    香りは控えめ。
    含むとふわっと穀物系の秋田酒っぽい味😄
    甘み先行ですが、キリッとした辛みで締めてくれます👌

    うーん、嫌いじゃないけど好みでもない笑
    秋田らしい純米酒だけど、万人受けなので個性は無いかな~💦

    でも飲食店限定っていうけど、そんなに見たことないな~笑


    3枚目は中学校の友人と行った鉄板焼きのお店の、
    A5ランクのシャトーブリアン🥩
    4人前ですが、ちょうど良いコースと肉の量だった🙆
    自分は30数年の付き合いだけど、小学校からの付き合いもいる😆
    毎回ですが仕事、家族、健康、外には出せない話で終わったね😁
    いつ会っても楽しく、あの頃にフィードバックします💨

    2024年4月29日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.5

    2023 0615
    ☆☆☆☆

    稲波(いななみ)

    高清水 ラインナップ
    無濾過純米酒
    一回火入れ
    精米歩合 麹米60%掛米65%
    日本酒度+2
    酸度1.5

    秋田種類製造
    秋田県 秋田市


    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2023年6月15日

稲波が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場
【岩手県】菊の司 純米大吟醸 稲波(いなみ)-Inami- 720ml

【岩手県】菊の司 純米大吟醸 稲波(いなみ)-Inami- 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
【岩手県】菊の司 純米大吟醸 稲波(いなみ)-Inami- 1800ml

【岩手県】菊の司 純米大吟醸 稲波(いなみ)-Inami- 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,180
楽天市場で購入する

稲波の酒蔵情報

名称 秋田酒類製造
酒蔵
イラスト
稲波の酒蔵である秋田酒類製造(秋田)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 高清水 しみずの舞 瑞兆 和兆 嘉兆 丑三つ迄 稲波
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 秋田県秋田市御所野湯本2丁目1?20
地図