一ノ蔵の第二蔵「金龍蔵(きんりゅうぐら)」で醸される代表銘柄「祥雲金龍」は、伝統的な手法と現代の技術を融合させた逸品だ。酒名は、吉兆の雲を表す祥雲にのぼっていく金の龍の姿にあやかり、酒を通じてより多くの幸せが届くよう願いが込められている。一ノ蔵は宮城県大崎市松山に本社を構える酒蔵で、1973年に4つの蔵元が合同して設立された。「金龍蔵」は栗原市一迫に位置し、かつては良質な米の産地として栄え、栗駒山を水源とする迫川が流れる酒造りに適した地。現在も南部杜氏の照井丸實氏を中心に、蔵に泊まり込み、昔ながらの小仕込みなど伝統の製法を守りながら、丁寧な酒造りを大切にする。照井氏が令和3年度に「現代の名工」に選ばれたことを記念して醸された「祥雲金龍 大吟醸 現代の名工受賞記念酒」は、上品な口当たりでほのかな甘味と酸味が感じられる逸品だ。
祥雲金龍のクチコミ・評価
祥雲金龍が購入できる通販











【金龍蔵】祥雲金龍 純米吟醸 化粧箱付き 1800ML ギフト 父の日 御中元 御歳暮 開店祝 開業祝 御祝 縁起 縁起良 熨斗 のし ラッピング
1800ml
純米
¥
3,520
楽天市場で購入する




祥雲金龍の酒蔵情報
名称 | 一ノ蔵 |
---|---|
特徴 | 「一ノ蔵」は、故田中角栄首相による戦後の「日本列島改造ブーム」に沸き立つ1973(昭和48)年、宮城県で長年酒造りを営んでいた4社(浅見商店、勝来酒造、桜井酒造店、松本酒造店)の企業合同により誕生した。特徴的な一ノ蔵の社章の桝は、4つの蔵が一緒になり、それぞれ「人」を大切にしていこうとの願いを込めて作られた。設立当初は、設備投資やオイルショックなどによる資材の高騰、時代は灘の三増酒の全盛期という苦境に立たされるも「高品質の酒造りを目指す」という方針を掲げ、売れ筋ではなく本醸造酒にこだわり、宮城の酒屋をひたすら回ったことも。1977(昭和52)年、当時の級別制度に異を唱え、良い酒を安く飲めるようにとの想いから誕生した「無鑑査本醸造」は、発売されるやいなや地酒ブームの追い風もあり全国へとその名を知らしめた。また、日本酒業界の活性化を目指し、30年以上前から低アルコール酒やスパークリング日本酒も開発。「ひめぜん」「すず音」などは大手スーパーにも並び、日本酒が苦手な層にもファンを増やしてきた。生産量は1万3000石、社員は170人以上という県内随一の大手蔵元ではあるが、いまでも甑を使った蒸米や麹蓋を用いた麹造りなど、人の手による酒造りを大切にしている。 |
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 一ノ蔵 あ、不思議なお酒 すず音 ひめぜん 米米酒 金龍 勝来 警魂 祥雲金龍 うららとくらら |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 宮城県大崎市松山千石字大欅14 |
地図 |
|