醸造家だけでなく生物研究家としても活動する代表・若林氏が2019年に立ち上げた「やまね酒造」。貴重なやまねの生息地域である飯能で、自然と共生していくことを掲げ、酒造りの他エコツアーなども行っている。コンビニの跡地を改装した小さな蔵で、埼玉の米と水を使い、木桶をはじめとしてほぼすべての道具に飯能産の西川材を使用するこだわりは、代表の修行先である新政酒造(秋田)の精神を受け継いでいるといっても過言ではないだろう。「やまねのみのり」は、米、米麹に発芽玄米を加えたクラフトサケ(日本酒の製法、原料に副原料を加え搾る酒)である。ほんのり木桶の香りがあり、米の旨味も感じられる。玄米ならではの酸味や香りもあり、飯能の自然を豊かに感じることのできる味わいである。