基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
仙禽 / 栃木
2021
11/14
毎年恒例になってきた濁り
武勇 / 茨城
舌に僅かに残るピリピリ感 これは美味しいわ。
天美 / 山口
11/5
ほんとうに旨い酒 いよいよ2年目のシーズン まだまだ美味・・
羽水 / 栃木
10/27
ウイ〜ぃ笑 生酛は美味しかった記憶があります。 コレも期・・
飛露喜 / 福島
優しい味で食中酒にピッタリですね(^^)
勝駒 / 富山
10/16
ほんと水のように呑めてしまう酒。 今回は寒い日に熱燗で飲ん・・
信州亀齢 / 長野
9/24
美山錦だけに絞って狙ってたので買えて良かったです(^^)
楽器正宗 / 福島
コスパの高い銘柄 買って損無し!
会津宮泉 / 福島
9/16
写楽より辛口に感じたけど、やっぱり美味しい。 ブリ大根とい・・
而今 / 三重
9/10
コロナ禍で少し手に入れやすくなったのかな。 だとしたら複雑・・
磯自慢 / 静岡
7/22
埼玉では1店舗でしか取り扱っていない限定酒みたいです。 大・・
彩來 / 埼玉
7/17
地元でもなかなか買えなくなってきた 結構、甘い味わい
山本 / 秋田
7/9
はい? 呼びましたか(・・?)
作 / 三重
6/21
すごい綺麗で飲みやすい酒かな
金雀 / 山口
6/19
やっぱり山廃は美味しいなぁ〜
6/14
甘過ぎなくていいかな。 千本錦はちょっと期待はずれだったので。
久しぶりに買ってみた(^^) これもかなりコスパのいい酒
花邑 / 秋田
最近は買いやすくなってきたな。 酒未来はちょっと甘いけど。
5/28
ちょっと薄いかなぁ〜 飲みやすいけど。
光栄菊 / 佐賀
4/30
またまた流行りに乗ってみた(笑) 少し日をおいたほうが美味・・
4/28
またまた流行りに乗っかってみました(笑) 職場の方に買って・・
4/14
定番酒になりつつあるかな。 無濾過特別純米が欲しいんだけど…
4/8
無濾過生原酒なのにアルコール度数は12 最近のトレンドにな・・
花陽浴 / 埼玉
4/4
いつもアテに困るんだよなぁ〜 何も合わないような気がする(・・
松みどり / 神奈川
3/18
やっと買えた(^^) ずっと呑んでみたかった銘柄
陸奥八仙 / 青森
新春祝酒もはや三月になってしまいましたが…(^◇^;) 甘・・
篠峯 / 奈良
3/15
エポックとのコラボ 毎年の楽しみの一つです
3/12
隣町の蔵元 県内ではトップレベルかな
W(ダブリュー) / 岐阜
3/2
アルコール度数17とは感じさせない、すごく飲みやすい。 他・・
2/8
800レビュー あと2年で1000に辿りつけるかな
もっと見る