基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
日置桜 / 鳥取
2018
5/6
日本酒バーにて 読めるラベルにしてくれぇ^^;
二兎 / 愛知
日本酒バーにて
旦(DAN) / 山梨
香取 / 千葉
木戸泉 / 千葉
萩乃露 / 滋賀
W(ダブリュー) / 岐阜
川中島 / 長野
4/14
信州の旅にて にごり酒 イメージとは違ってそんなに甘くな・・
大信州 / 長野
信州の旅にて 長野の酒は甘口が多いな
香露 / 熊本
4/5
熊本酵母 なんだかすごく複雑な味わい
四季桜 / 栃木
4/3
菊姫のような味わい。 ずごいなコレ(笑)
黒澤 / 長野
長野の酒は甘口が多いかな。 ハズレのないとこです。
福小町 / 秋田
3/28
まさかのラベル撮れず(^◇^;) 拾い画ですみません(笑)・・
南 / 高知
高知の酒にハマってます(*´∀`*) この酒もヤバイね(笑・・
鬼剣舞 / 岩手
3/26
意外と真面目じゃん?(笑) タクシードライバーとあまり変わ・・
龍神 / 群馬
甘口の酒
福田 / 長崎
スッキリ飲みやすい酒
田中六五 / 福岡
少しインパクトに欠けるけど旨い酒でした。
雲山 / 長野
3/14
都内ではなかなか見ない酒。 長野市内のみで販売だそうです。・・
鏡山 / 埼玉
2/24
吉田類 聖地巡礼にて
上喜元 / 山形
越乃景虎 / 新潟
一ノ蔵 / 宮城
2/23
昨シーズン買えなかったやつ。 お酒も呑みつつ少しはお役に立・・
藍の郷 / 埼玉
少し水っぽいけど普通に美味しいな。 花陽浴らしさも感じられ・・
黒龍 / 福井
2/16
吟のとびら この瓶の色で一升瓶を作ってくれたら味関係なく買・・
春鹿 / 奈良
久しぶりに(^.^) そんな辛さは感じないけどね(笑) ・・
美丈夫 / 高知
2/7
特別本醸造 やっぱり日本酒はキレが重要だな 俺はアル添好・・
裏・雅山流 / 山形
1/29
香華 この時期限定の生酒 飲みやすくて美味い酒 ぐいぐ・・
飛良泉 / 秋田
1/23
ひやおろし 辛口 熱燗で呑みたいな(^^) 冷やでも美味い
田酒 / 青森
1/10
年男なので(笑) ちょっと甘すぎかなぁ。もはやこういう味は・・
もっと見る