基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
若波 / 福岡
2018
3/2
あまり縁の無い福岡の酒 ラベルが綺麗で買ってみました(^.・・
十四代 / 山形
甘くてキレもあり美味しかったけど、コスパを考えると他の酒でも・・
北秋田 / 秋田
2/27
コンビニやスーパーで必ずあるやつ 普通に美味いかな
鏡山 / 埼玉
2/24
吉田類 聖地巡礼にて
上喜元 / 山形
越乃景虎 / 新潟
一ノ蔵 / 宮城
2/23
昨シーズン買えなかったやつ。 お酒も呑みつつ少しはお役に立・・
藍の郷 / 埼玉
少し水っぽいけど普通に美味しいな。 花陽浴らしさも感じられ・・
花邑 / 秋田
昨シーズン、買いそびれた陸羽田 やっぱりもっとスッキリした・・
上尾育ち / 埼玉
2/20
近所の蔵元 意外にもイケる(笑) フルーティで甘めの酒だ・・
春霞 / 秋田
行きつけの酒屋さんに勧められて(^^) めっちゃ美味し・・
東洋美人 / 山口
2/16
山酒四号は初めて これは美味しい。このシリーズで一番好みの・・
喜楽長 / 滋賀
やっぱり熱燗向きなのかな? イマイチでした…。
黒龍 / 福井
吟のとびら この瓶の色で一升瓶を作ってくれたら味関係なく買・・
花陽浴 / 埼玉
甘いけど…許す(*´∀`)♪
春鹿 / 奈良
久しぶりに(^.^) そんな辛さは感じないけどね(笑) ・・
噴井 / 三重
頂き物(^.^) ぐい呑みの中を映すべきだったか(笑)
初亀 / 静岡
2/7
未検査米ゆえの普通酒 レベルの高い静岡の酒 ずこくすっき・・
美丈夫 / 高知
特別本醸造 やっぱり日本酒はキレが重要だな 俺はアル添好・・
玉乃光 / 京都
1/31
飲みきりサイズ なかなか飲みやすくてフルーティさもある。
奥の松 / 福島
飲みきりサイズ やっぱり熱燗向きだな。 ちょっと香りが気・・
裏・雅山流 / 山形
1/29
香華 この時期限定の生酒 飲みやすくて美味い酒 ぐいぐ・・
惣花 / 兵庫
幻の皇族御用酒も 今や半額ワゴンセールにて購入可能(笑) ・・
飛良泉 / 秋田
1/23
ひやおろし 辛口 熱燗で呑みたいな(^^) 冷やでも美味い
一品 / 茨城
コスパが良さそうなので買ってみた。 食中酒にちょうどいいかな。
作 / 三重
ウォーキングに行くと帰りは手ぶらじゃないんだよなぁ(笑) ・・
宮寒梅 / 宮城
1/22
大吟醸レベルの45%磨き 甘口だけど、そんなに嫌みのない甘・・
写楽(冩樂) / 福島
純米無濾過生は初めて 美味すぎる^ ^
1/20
やっと来た(笑) 美山錦の48が一番好きです。他はもう買う・・
高清水 / 秋田
1/16
派手さはないけど食中酒にちょうどいい(^。^) でも、・・
もっと見る