赤武と豊盃と陸奥八仙が好きです 日本酒はほぼ外飲み中心 自分の記録用に書いてるので感想はだいぶざっくりしてます
鍋島 / 佐賀
2024
9/30
鍋島ハーベストムーン いつもよりも飲みやすい
会津中将 / 福島
会津中将ひやおろし 普段の会津中将よりも酸味あるかも
作 / 三重
作ひやおろし 甘みもあるので単体で飲むのが良さそう
陸奥八仙 / 青森
9/17
陸奥八仙ひやおろし あっさりしてて飲みやすい 食中酒でいける
紀土 / 和歌山
9/15
紀土ひやおろし のみやすい
黒牛 / 和歌山
黒牛ひやおろし 酸味は強め
杉勇 / 山形
杉勇ひやおろし
豊盃 / 青森
豊盃ひやおろし 今年もこれを楽しみにしてました! 相変わ・・
OCEAN99 / 千葉
寒菊ひやおろし ひやおろしに珍しく微炭酸
鼎 / 長野
鼎ひやおろし ほんのり甘い
大信州 / 長野
大信州ひやおろし のみやすい
よこやま / 長崎
9/8
よこやまのひやおろしは甘くて飲みやすい そのまま単体で飲む・・
楯野川 / 山形
ひやおろし楯野川 酸味もあって食中酒に丁度良いかも
鳳凰美田 / 栃木
8/28
飲めたら良いなと思っていた鳳凰美田のひやおろしがお店にあった・・
山和 / 宮城
8/24
今年のひやおろし第3弾は山和 飲み口はひやおろしなのでやっ・・
七賢 / 山梨
ひやおろし第二弾は七賢 飲み口はやっぱりさっぱりしてるけれ・・
赤武 / 岩手
大好きな赤武ひやおろし 開け口をいただきましたが思ったより・・
もっと見る